●初心者案内スレッド2@コスプレ板● 
431 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/02 09:13 ID:Uiie0zNG にちゃんねるのふいんきもちこむ香具師はお断り・・・ってサイト、どこかになかったか? 
  
432 名前:芥 投稿日:04/07/02 12:13 ID:JW9VJ+x1  
433 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/02 19:53 ID:6RliFjUZ 綿素材の白いオーバーニーソックスがほしいのですが、 
 コスプレ衣装店とかじゃなきゃ売ってませんか? 
 普通の靴下屋とかに売ってるとこがあったら、是非教えてほしいのですが。 
434 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/02 22:32 ID:bTyzNoFb >>433 
 関東だったらサンキに売ってましたよ。 
 ・・・ローカル? 
435 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/08 19:31 ID:3xXI1sAL 忍たま乱太郎のコスをしたいのですが、 
 忍者の衣装の作り方とか紹介してるサイトってありますか? 
 作り方わからなくて・・ 
436 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/08 21:40 ID:pcnqPqCF >>435 
 ググれ、作り方を聞くにしても一から全部何ぞ教えられるわけないだろ、どこが判らないとか考えてカキコしろ。 
 2chはただの教えてチャソには冷たいぞ。 
437 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/08 23:06 ID:3xXI1sAL >>436 
 あっすいませんでした・・ もう一度よく調べて出直してきます 
438 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/10 04:43 ID:N8jepzcs 初めてコスプレ参加するときに小道具を持って行きたいと思っているのですが 
 持っていく予定の小道具が 
 コスするキャラのお約束的な小道具や、 
 衣装の一部として扱えるようなものではなく、 
 検索した限り、やろうとしているキャラでそれを持ってる人もいないし 
 カバンにもしまい辛い形(球体に近い形)のものなので 
 持っていくかどうか悩んでいます。 
  
 皆様イベント中小道具はそのまま持ち歩いているのでしょうか。 
 それとも撮影のときだけ使っているのでしょうか? 
  
 ご回答よろしくお願いします。 
  
439 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/10 04:53 ID:sOxRbpwa イベントでレイヤーに衣装に付いて聞く事はどうですか? 
 明らかに業者製なのに自作や借りたと返事される事があります。 
  
 当方レイヤーだが自分が聞かれた時はキチンと答えるようにしてるのだが 
 もしかしたらレイヤーに衣装について聞くのはダメなんでしょうか? 
440 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/10 06:48 ID:B0DeKYMM >>438 
 私の場合、持ち帰りは普通に衣装と一緒に入れて 
 イベント中は紐の長さが肩に掛けられる位の紙袋(ショップバックとか) 
 等を利用して、持ち運んだりしてます。 
 撮影を頼まれてもすぐ取り出せて便利かと。 
 紙袋なら持ち帰りの際は、たたんで衣装入れの隅にでも入れれば 
 荷物にもならないですし。参考までに。 
  
 >>439 
 >もしかしたらレイヤーに衣装について聞くのはダメなんでしょうか? 
 そんなことはないと思います。力作の衣装とか質問されると嬉しいですし(藁。 
 でもなれなれしくしたり、いきなり衣装に触ったりするのはNG。 
 マナーを守ってお互いが嫌な想いをしないよう配慮があれば、 
 そこから友達に発展したりもするでしょうからね。 
戻る