●初心者案内スレッド2@コスプレ板● 
601 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/04 12:54 ID:XwEOIAgB やっぱり絵の具がよいでしょうか? 
 布に書くクレヨンというのを買って試したら 
 ひまわりの真ん中の茶色の部分がにじんで汚くなってしまったのですが 
 絵の具は滲んだりしないですか? 
  
 教えてちゃんでごめんなさい。 
 色々試したのですがうまくいかなくて。 
602 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/05 03:22 ID:wQbP5pU/ >>599 
 最早暗黙の了解 
603 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/05 03:29 ID:Sd6Zb2Ml >601 
 あ、同じキャラだ。服違うけど。 
  
 ステンシルはどうかな? 
 厚紙とかで型を作っておいて、布に型を置いて上から絵の具をつける手法。 
 画材屋さんか手芸屋さんに置いてると思う。 
 布に使う場合は、色落ちしないよう絵の具に定着剤を混ぜること(お洗濯もOK)。 
  
 最初に花心を入れて、よーく乾かしてからまわりをぐるっと同色の糸で返し縫いしておく。 
 花弁をつける時に、花心を囲ってある糸を目印にする。 
 花心と花弁がちょっと離れていても目立たないし、色が混じりにくい。 
  
 薄手の生地で花だけ別に作ってまつるとかもありだけど、見映えは悪くないかわりに 
 時間と根性がないと本気で氏ねる。あまりおすすめできない。 
604 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/05 07:41 ID:jQmmJbVJ >603 
 ステンシルは考え付かなかったです! 
 ステンシルなら同じ模様を繰り返すこともできるし 
 ガタガタにならならなさそうですね。よさそう・・ 
  
 早速今週末その方法で作らせていただきます 
 ありがとうございます! 
605 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/05 09:03 ID:v7CaKUSr 夏コミで裸足のキャラをやろうと思うのですが、会場を裸足で行動してもいいのでしょうか? 
606 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/05 11:05 ID:C93MVQD+ 自身の責任で…って言いたい所だけど 
 人も多いし踏まれたら痛いと思うよ。 
  
 撮影時のみ裸足で、脱ぎやすい靴で会場を歩く方が無難だと思われ 
607 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/05 16:29 ID:Zv7twDe9 >>605 
 周囲の人に無駄に気を使わせるし、色々な物が落ちている。 
 それを踏んで怪我をした日には、周りの人のみならずスタッフにも迷惑をかける事になる。 
 厨と言われて後ろ指さされたくなきゃ、目立たない靴(サンダルやミュール)でも履いてけ。 
  
 ちなみに、もし晴れた日に屋上で撮影時のみだろうが裸足になんかなると 
 白雪姫の継母宜しく死のダンス状態になるので、激しくお勧め出来んぞ。 
 足の裏を火傷しても良いというなら、自己責任ですれば良いが…。 
 真夏のコンクリートを舐めたらいかん。 
608 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/05 18:00 ID:dZe1q4oU そんな所に座らせるカメコって… 
609 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/05 20:24 ID:g8pgcGTf >604 
 ただ、地色が濃い色だと薄い色はきれいに入りにくい。 
 余り布で絵の具をよく調整してからやること。 
610 名前:605 投稿日:04/08/06 04:25 ID:D471zjNG コンクリートだという事をすっかり忘れてました! 
 やはり移動時だけミュールを履く事にします、ありがとうございました。 
  
 ところで、違うスレで夏コミ辺りに台風が来るって書き込み見つけたんですが本当ですかね。 
 雨だったら嫌だな(´・ω・`)ショボーン 
  
戻る