●初心者案内スレッド2@コスプレ板● 
721 名前:711 投稿日:04/08/26 21:23 ID:Ibb2e9zl よく見たら直リンしてたよ・・・orz 
  
 2chとは全く関係ないところで画像の存在を知る→人から「それコスプレだよ」と言われる→コスプレって・・・ナニ?→ 
 適当にググってはみたが右も左も分からず、この板に来てみる→>>417あたりを見て、ここで聞いてもよさそうだと思い聞いてみた 
  
 訳だが、まずかったかな?そんなに有名な人だとは思ってもいなかったので。ご迷惑をおかけいたしました。 
 古巣に帰ります(・∀・)ノシ 
  
  
722 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/26 21:49 ID:YBoTK8Cn >>721 
 人物・個人情報を2ちゃんで扱うときは、より注意しないとね。 
 いきなり貼る前に、こういうことが聞きたいからこうしてみていいか? 
 とか聞いて見てもよかったかも。 
  
 もっとも通りかかった香具師次第ではドンドン貼れよ!と答えるかも知れない。 
 まぁそういうこった。 
723 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/26 22:20 ID:iQ330R/v 2ch全体にいえる事だが、個人情報晒しはご法度。 
 ましてや毎週末にOFF会をやっているようなコスプレ界・・・ 
  
 粘着・ストーカーも少なくない。 
 と、言う訳でココでは個人情報を尋ねるのは一番のタブー。 
724 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/30 15:37 ID:ijy6z01z 主に若い女の子で、携帯カメラで写真を撮ってくれる人に時々サイト掲載許可を求められ 
 名刺をもらって見に行ってみると、入れないことが多いんです。 
 パソコンのサイトならだいたい入れるし、ダメなら名刺の名前で検索して行けるのに 
 携帯サイトだとできないのは何故なんでしょう? 
 携帯カメラでの撮影も携帯サイトへの掲載も別に嫌ではないので 
 拒否したいわけではなく、せっかくだから見に行ってみたいと思うだけなんですが。 
725 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/30 15:49 ID:hcvvzxpR 携帯サイトはそういう設定のもある 
 これはそういう仕組みなのでまあ仕方ない 
  
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se282776.html 
 これを使えば見れるはず 
726 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/09/01 20:53 ID:S0PnQlk4 落ちすぎによりageまつ 
727 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/09/02 01:16 ID:gPemDTp4 コス衣装を作るにあたって、衣装をアレンジするのはコス界ではご法度なのでしょうか? 
 自分は作品に忠実な衣装も良いと思う反面、アレンジされた衣装もその方のセンスが光って良いと思っているのですが・・・ 
 元が何なのかわからない程のアレンジや♂キャラにスカートを履かせる(もしくはロリ服を着せるとか)様なのはどうか思うのですが、 
 違和感の無いアレンジやゴージャスアレンジは好きなのですが・・・ 
728 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/09/02 01:38 ID:A19im33y >>727 
 いいとは思うんだけど、ファッションショーがしたいのかコスがしたいのか・・・? 
 漏れはコスがしたいなら、衣装を忠実に再現するべきだと思うぞ。 
729 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/09/02 01:58 ID:4xRjrMWb >>727 
 漏れはアレンジは嫌い。 
 でも悪いとは思わないよ。 
 アレンジしちゃダメなんて決まりはないし。 
 イベントによっては有るのかも知れないけど(聞いたこと無いけど) 
 アレンジしてる人もいっぱいいるし、それを嫌ってる人もたくさんいる。 
 嫌ってる人はアレンジをすぐ叩くからアレンジあるときは覚悟した方が良いよ。 
 逆にアレンジ好きな人もいっぱい居るわけで・・・。 
  
 アレンジもやり方に寄るけど、728タソと同じで、漏れは衣装は忠実にすべきだと思ってる。 
 だから漏れはアレンジしてるレイヤーはみんなスルーしてまつ。 
730 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/09/02 08:14 ID:nuirXkTi ちゃんと資料が出てるなら、忠実に作った衣裳の方が私は好き。 
 小説もので資料が少ないとか、毎回衣裳替えするとか 
 決まった服がないキャラならアレンジもありだと思うけど。 
戻る