●初心者案内スレッド2@コスプレ板● 
781 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/09/12 00:38:01 ID:9TS6Jeq6 &rlo;>>780 
 しらねーよバカ 
782 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/09/12 01:16:31 ID:ymP0F9I5 速い仕事だ。すばらしい。 
783 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/09/12 12:28:02 ID:oGEGWpEV >>779 
 そうなんですか…普通に会話していくことにします 
 ありがとうございました! 
784 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/09/12 12:29:50 ID:oGEGWpEV 下げ忘れました 
 失礼しましたorz 
785 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/09/14 09:06:49 ID:izcCqsRK 初めてコスプレをするので衣装を作りたいと思ってるのですがミシンがありません。 
 布用ボンドだけで衣装を作るという事は可能でしょうか? 
786 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/09/14 10:56:27 ID:viOVSeJI 衣装によるが可能 
  
 市販品を改造すれ 
787 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/09/14 14:32:06 ID:+6tT/ZIA 手縫いという選択肢は無いのかyo 
788 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/09/14 17:27:35 ID:Bg+m8mE8 布用ボンドは、布によっては着てるうちに崩壊するぞ。 
 これからもコスやっていくつもりなら、ミシン買ったほうが…。 
789 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/09/14 18:57:49 ID:0JTZGVwS でっかい柄(例えばNARUTOのサスケの背中のうちわマークや、デカイ陰陽とか) 
 というのは皆さんどうやってくっつけているのですか? 
 普通に布を縫い付けているのですか? 
 それともアイロンでくっつく薄手のアップリケのような物があるのですか? 
 どなたか教えてください。 
  
790 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/09/14 20:21:02 ID:jhGd76i9 >785 
 布用ボンドのみでも不可能ではないが、長くコスする気ならおとなしくミシン買ったほうがいい。 
 見た目や耐久性が全然違う。 
 既製品改造や手縫いだけで通してる人もいるけど、それはそれで技術がいるし。 
  
 >789 
 切っても布端がほつれない素材(フェルトやレザー)を縫いつけるか布用ボンドとかで貼る。 
 またはアイロンプリントという、熱転写シートを使う。 
 アクリル絵の具なんかの布用絵の具で塗るというか染める。 
 他にも用途に合わせて色々と。 
戻る