●初心者案内スレッド3@コスプレ板● 
201 名前:男性ですよ〜 投稿日:05/02/17 00:36:13 ID:lAstYSENO あの、コスプレしてみたいと思ったのですが、偽物の刀もってても大丈夫でしょうか? 
 最初はコスプレして会場で一人でボーッと突っ立てるだけでしょうか? 
202 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/17 04:15:54 ID:tFzSxNmwO >>201 
 刀の長さにもよる。会場の長物規定に引っかかればアウト。 
 模造武器の持ち込み自体を禁止しているイベントもあるから 
 自分が参加するイベントは、事前に告知サイト見るなりして調べてください。 
  
 イベント初参加で要領がわからないようなら 
 一度は一般参加することをおすすめします。 
203 名前:男性ですよ〜 投稿日:05/02/17 09:31:26 ID:lAstYSENO >>202 
 親切なレスありです 
204 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/17 22:27:39 ID:9jGtX5jx0 >200 
 勉強になりました 
 漏れずっと勘違いしてた… 
205 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/19 02:32:33 ID:SSJE36yL0 今度初めて友人とコスするんですが、 
 名刺って作っていかなきゃならないんですか? 
  
 コスはこれから続ける予定だけど、特にCNも考えてないし... 
206 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/19 02:44:17 ID:aN/ZTAtv0 >>205 
 名刺はあったら便利な物、ッて感じだから必須ではないよ。 
 ただ、向こうから名刺渡されたときにこっちから何もないと申し訳ないなぁ 
 とか、サイト掲載を頼まれたとき名前教えるのに感じが難しかったりすると 
 メンドイし、向こうもイチイチメモんなきゃいけないからあればあったで楽。 
  
 コスしつづける予定がないならまだ作らなくて大丈夫じゃないかな? 
 むしろ初コスなら持って無くても全然大丈夫。向こうから渡されたり、何か 
 言われたら「私今日が初コスで名刺とかまだないんです;ごめんなさい」 
 とか言っちゃえばOK。 
  
 もしあった方が良いと思うなら、お金かけてつくるんじゃなくて手書きとかでも 
 大丈夫だから、10枚くらい手書きのを持っていくとかは? 
 カードは文房具屋とか雑貨屋とか、今100均でもあるから適当なのを買って、 
 名前とメアドと、当日のコスキャラ名くらいかけばいいんじゃないかな? 
  
 メアドは携帯とかパソコンの本アドだと後で面倒になるので、ヤフーとか 
 ホットメールとかのフリーのにするのがお薦めです。 
  
  
 ちなみに、CNは有った方が絶対いい!! 
 本名の下の名前をひらがなorカタカナにするだけでもいいので。 
 名前聞かれたときに知らない人にいきなり本名教えるのはヤバイと思うし。 
 あとは適当に自分の好きなように考えちゃって大丈夫だよ。 
  
 初コスがんがれ! 
207 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/19 02:45:25 ID:DChXcLL20 >>205 
 名刺はあれば便利だけど、絶対に必要な物ではないでしょう。 
208 名前:205 投稿日:05/02/19 06:30:23 ID:SSJE36yL0 >>206 
 >>207 
 親切にありがとうございました。 
 初コスガンガリマス! 
209 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/19 18:05:35 ID:4qI/NI4o0 TFTに行こうと思うのですが、裸足は禁止とゆう規則はありませんよね? 
 既出だったらすみません。 
210 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/19 20:07:35 ID:OQL7k5BR0 >>209 
 禁止じゃないけど、どのイベントでも結構混むから危ないよ。 
 皆高いヒールとか履いてるし、ウィッグやなんかで見えにくくて 
 足元が不注意になりやすくうっかり踏んだり蹴る事も多い。 
 (それに衣装の部品(ビーズとか鋲)が落ちてる事も多い) 
  
 貴方も素足をヒールなんかで踏まれれば泣くほど痛いだろうし 
 踏んでしまった人も悪気は無くて事故だったとしても怪我させちゃったら気分沈むだろうし 
 爪剥げたりして派手に怪我したらスタッフの手も煩わせる事になる。 
 折角のイベントなんだから、他人に迷惑かける危険がある行動はやめて 
 ミュールとかの脱ぎやすい靴を履いて移動し、撮影時の周囲に人が居ないちょっとの間だけ脱ぐようにしたら? 
戻る