●初心者案内スレッド3@コスプレ板● 
281 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/03/05 00:52:33 ID:s49/q6oQ0 とか何とか言っても「禁止されてないから〜」って持ってくるヤツは確実に居るだろ、ヲタって何故かルールの穴をつくのが好きだから。 
282 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/03/05 08:27:55 ID:i9yWdpL60 どうやら、無理にでも禁止したい香具師がいるようだな。 
 規制を決めるのはスタッフだ。 
 えっさいをはじめ、コス担当スタッフがコミケのコスプレの将来を考えていないとでも言いたいようだな。 
 決められた範囲で、スタッフの指示にしたがう、これが全てだ。 
 「あの混雑」って、2005年3月21日のスペシャル会場を見たのか? 
283 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/03/05 08:54:47 ID:otcP7o1O0 >>282 
 詭弁を弄すなよ 
 混まない確立より、混む確立の方が断然高いだろ? 
 それとも、空き空きだとでも思ってるのか? 
  
 禁止してないから良いっていうのは、自分に都合の良い解釈でしかない 
 こんなモラルの根本的な事すら、考えられない人間って・・・・・ 
  
 <えっさいをはじめ、コス担当スタッフがコミケのコスプレの将来を考えていないとでも言いたいようだな。 
 誰もそんな事、少しも臭わせてない 
 個人的にはむしろ、今回の24耐で、今後のコスプレというものを試してるんじゃないかと思ってるが? 
284 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/03/05 11:42:24 ID:i9yWdpL60 >>283 
 だから、今回のスペシャルで長物や銃器外観の規制を外した結果を試しているんだから。 
 長物が持ち込まれ、それで問題なかったという結果が欲しいわけ。 
  
 「長物が持ち込まれなかったから」よかったという結果が欲しいのかい? 
 漏れは「長物が持ち込まれても各自の自制で」よかったという結果が欲しいんだが。 
  
 うちの主要戦力スタッフを2名もコミケスペシャルのコス担当スタッフに提供して、 
 自分のイベントは見送りしたのもコミケのコスプレの将来を考えているからなんだが。 
285 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/03/05 11:59:08 ID:otcP7o1O0 >>284 
 今回の24耐がどの程度混む認識でいるの? 
 翌日が平日だから、多少社会人はきついけれど 
 一日に凝縮されるわけだから、夏冬コミケ並、もしくはそれに準じた混み合い具合は高確率だと思ってる 
  
 「長物が持ち込まれても各自の自制で」ってそれは現実的に無理があると思う 
 それは、そもそも何故、規制が生まれたのか?って事を考えれば分かる 
 主役はあくまで同人さんだしね 
 自分に都合の良い解釈をして欲しいだけでしょ 
 まあ、100%、問題が起こると思ってるし、 
 もし、持ち込まれても各自の自省で良かったという結果に導かれたら 
 全面的に謝るよ 
 その代わり、やっぱり長物は持ち込むべきじゃないなって結果だったら、そっちは謝ってね 
286 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/03/05 14:28:31 ID:yO1Mgsl80 >284 
 >長物が持ち込まれ、それで問題なかったという結果が欲しいわけ。  
  
 そうなる確率が100%でもないのに、「欲しいわけ」と言われても。本当にその結果出るのかな? 
 「規制がなくても」「各自の自制で」「持ち込まれなかった」から良かった、のほうが先なんじゃないの? 
 当日の混み具合がすごくて、そこでやっぱり禁止ねって言われたとき 
 持って来ちゃってたら出さなくても存在自体が迷惑だろうとか 
 (分割して持ち運べるように作ってる人ばかりとは限らない)そういうのを考えもしない人なの? 
287 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/03/05 21:14:32 ID:gHENxTJ+0 まぁ「実験的にやってみる」って運営側も色々と考えた結果言ってるんだろうから 
 部外者が「○○であるべきだ!!」って断言して 
 自分と違う意見の奴叩くのはやめようや。 
  
 自粛すべきだと思うなら自粛すればいい。 
 ルールの範囲内で持って行こうと思えば持って行けば良い。 
 参加者を実験台にするような曖昧なイベント自体に参加しないなんて選択肢もある。 
  
 主催者・参加者も含め選択肢は莫大にあったはずなんだから 
 自己責任、転んでも泣かない。 
 これで良いと思うけどね。 
288 名前:↑ 投稿日:05/03/06 01:02:26 ID:gIm52ydb0 もう阿呆かと 
 規制が強くなったら、迷惑受けるのは全体なんだよ 
 自己責任で済むかボケ 
289 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/03/06 01:10:18 ID:gJzg7l5s0 >>288 
 そうやって主催者の決め事に文句を言うのは 
 「ウリは大丈夫ニダ。だから小道具を持ち込ませろニダ」って言ってるのと 
 間逆の行為だけど同じ押し付け行為。 
  
 主催のやり方が気に入らないならそのイベントには行くな。 
 それで1人分スペースが減って混雑が緩和される。 
 そういう選択肢もある。 
290 名前:↑ 投稿日:05/03/06 01:21:28 ID:gIm52ydb0 それが、自分に都合の良い解釈でしかない事に何故気づかない? 
  
 禁止の間逆は奨励だぞ? 
 奨励されていない以上、状況的判断は参加者に求められる 
 そして、状況的判断が出来ないバカどもが、今までの規制を作ってきた歴史 
  
 君はまた、同じ過ちを繰り返すのか? 
戻る