●初心者案内スレッド3@コスプレ板● 
671 名前:666 投稿日:2005/06/04(土) 01:57:32 ID:Tr9qMNmE0 >669 
 いえいえ、どういたしまして。 
 上の意見は、あくまで私が頼まれた場合、どんな対応されたら嬉しいかなんで、 
 そこら辺は個人に合わせて臨機応変にお願い; 
 でも、少しでも参考になったなら、こちらとしても嬉しいですよ〜。 
 では、669さんがイベ楽しめるように祈ってます。ご健闘を! 
672 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/05(日) 14:16:48 ID:s6oE03qL0 今度、やるキャラの瞳が赤なのですが 
 度ありの赤カラコンってあるんですか? 
673 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/05(日) 14:53:55 ID:tauBSK5X0 私は子供レイヤー(中学生)なんですが、もし、子供に写真をとらせてください。 
 と、頼まれたらどうしますか? 
674 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/05(日) 18:15:09 ID:vtXbZ/m40 >673 
 いまいち質問の意図が解らんが、 
 別に普通に頼む分には、誰でも快く撮影を引き受けてくれそうな気はするが、 
 例えば>673が、遠くからキャラ名呼んで駆け寄ってくるような厨だったら、お断りするかもね。 
675 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/05(日) 18:26:18 ID:X+aKaM1Q0 >>672 
 カラコンスレあるからそっちで訊いた方がいいと思われ。 
676 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/05(日) 21:44:41 ID:w4fNPrk+0 >>673 
 素朴な疑問・・・中学生って子供なの? 
 レイヤーは10代〜20代前半が多数を占めているわけで 
 その限られた年齢層の中で 
 中学生がお子様扱いされるとは思えないのだけど。 
  
 年齢を理由に断る人もそうそういないと思う。 
677 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/05(日) 22:44:37 ID:/DvaQ/MX0 >>676 
 全体の年齢層低いからな。 
 お子様料金で電車に乗れる年齢ならいざ知らず 
 リア中くらいになるとお子様でも何でもないと思われ。 
  
 てか、コス関係なしで年齢制限や年齢優待無しのイベント全般に参加する時 
 中学生にもなってる奴が自ら「子供だから〜」とか言うもんだろうか…。 
 その発言がある時点でちょっと心配なわけだが…。 
678 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/05(日) 23:19:22 ID:RGEA/ABt0 >>672 
 結論から言えば「有る」 とりあえず下のスレ全部読んでこい 
  
 【【【【カラーコンタクト・2枚目】】】】  
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1094394840/ 
679 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/06(月) 00:09:49 ID:W6HnM9aQ0 >>673 
 問題は実年齢では無く、大人並の礼儀と常識を持っていて、丁寧に頼めるかどうかだ。 
 たまに、非常識で頭の中がお子様な大人がいるが、くれぐれも真似しないように。 
  
 尚、ちゃんと頼んでも、撮らせてくれるとは限らん、そういう時は大人のような 
 広い心を持て、逆切れや私怨はみっともないからな。 
  
  
680 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/07(火) 18:21:24 ID:f1WDiDqh0 前、イベントいったんですが、中学生くらいのレイヤーがいました。 
 なんか、写真をとらせて頂たかったんですが、話かけにくかったので。 
 てか、年上のレイヤーが年下のレイヤー(小学生、中学生らへん) 
 に写真をお願いするのって、他の人からみると、変なんでしょうか? 
  
戻る