●初心者案内スレッド3@コスプレ板● 
911 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/05(金) 14:52:27 ID:NMAs0amLO >910 
 ありがとうございます!何分全く知らないもので… 
912 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/05(金) 15:33:16 ID:4lbG1xre0 て言うかこの板にも名刺スレあるし。 
913 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/05(金) 19:00:17 ID:rY4zfwXT0 >>911 
  
 ■名刺■ 
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1049801355/l50 
914 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/06(土) 16:27:33 ID:+TKk2TEm0 初めてコスするときの親の反応ってどうでしたか? 
 自分コスしたいんですがなかなか親に言えず・・ 
915 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/06(土) 17:00:55 ID:rORjfGfo0 >>914 
 別に親にいう必要もないような・・・・ 
916 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/06(土) 17:38:26 ID:DztsRkw+0 私は、始め折り紙でコスプレ作ってる〜っていって、その時点で親は怒ってたけど、 
 初コスの衣装がBLEACHの和服だったから、結構普通だったから祖母にも教えてもらえた。 
 とりあえず、親が批判しないような衣装のコスをやれば、マシなのでは? 
 まぁ、保証はしないけどね。 
917 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/07(日) 00:26:21 ID:Gbm8dimK0 >>914  
 私は自分から言わなかったけど、衣装が見つかって途中でバレたorz  
 見られた衣装はサテンがテカテカ光ってる、 いかにもコス衣装だったから  
 「ほどほどにしなさいよ」「下品な格好して外歩かないでよ」と結構引かれた。  
  
 だが裁縫技術がレベルアップした今、 大物コートやドレスをハンガーに掛けておくと  
 「その服、あんたが作ったの!?」と驚愕するようになった。  
 家の中の縫い物も頼まれるし、コスのイメージも見直してくれたみたい。  
  
 親の反応を気にするなら、無難な衣装または豪華な衣装だけ  
 目に付く場所に置くのも手だと思う。  
 表に堂々と衣装が並べてあると、案外押入れの中までは調べないもんだよw 
918 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/07(日) 03:54:49 ID:BKbTwKig0 >>914 
 黙ってたらある日部屋に入ってきた親に、ボディに着せ付けていた製作途中の衣装を見られた。 
 しかしそれが運良く>>917の後半に書かれていたような衣装だったため 
 上手い具合に驚かれ、勝手に納得されて今に至る。 
919 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/07(日) 09:22:10 ID:pR1r0ipw0 ネットで男子学生服を、売っていて短納期のとこないですか? 
  
 学生服業者をみても、本物の学生にしか売ってくれなさそうなんで、どうしたものかと。 
920 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/07(日) 14:45:05 ID:UGRUV9yr0 >>919 
 ググればいくらでもヒットするが。 
 値段はそれなりだけどな。 
 とりあえず一番にヒットした所をあげておく 
 ttp://www.yashima.cc/index.htm 
戻る