●初心者案内スレッド4@コスプレ板● 
321 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/11(金) 23:27:35 ID:SSsNWtAY0 男が仮装行列のネタとして着る、笑われる為のメイド衣装だった訳だね 
 だから2000円、Tシャツなんだ、 
 まじめに答えた人かわいそう。 
  
 キモイと言われるのは当たり前! 
  
322 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/15(火) 18:32:37 ID:tSLBGrPnO 質問させて下さい。 
  
 コスネームに自分の好きなキャラの苗字をそのまま入れたらやっぱりダメですか? 
323 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/15(火) 19:09:39 ID:DL7X1JTy0 >>322 
 無関係な有名キャラの名前を二つ合わせただけ、みたいなのは印象が悪い。 
 見た目などにそのキャラが好きという雰囲気が出ていればいい、と思うが、 
 あまりに似てないと、コアなファンの反発を買うかも知れない。 
 「四楓院」など他に無い&目立つのは、他のキャラしたとき違和感有るかも知れない。 
324 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/15(火) 19:22:02 ID:Zy38AHXXO 初歩的な質問なんですがよくcureのレイヤーさんとかが晒されてますよね?そのURLなんですが、何故cure.livedoor.だけでとべるんですか?cure.livedoor.com/mobile/picture/?pi=12345678&stkt=みたいな感じじゃないんですか?どうやってやってるんでしょう? 
325 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/15(火) 19:42:52 ID:N2d0PIU70 >>322 
 苗字だけ使うのは、そりゃ引く人は引くけどまだ許容の範囲だと思う。 
 ただ、そのキャラの名前そのまま使ってたりしたらかなりの確立で引かれる。 
 (たとえば、姓:A、名:Bという名前のキャラが居て、そのキャラが大好きだからといって 
 そのままABという名前をコスネームに使ったりすると、写真掲載の時とかに混乱するし) 
 また、少数だけど、苗字だけの使用でも、混乱するから困るという意見の人もいるには居る。 
  
 あと、そのキャラ以外のコス・そのキャラの登場する作品以外のコスをしたくなった時に、 
 自身がなんとなく困ったり、改名しようかと悩むこともあるかも。 
 これについては>>322の考え方次第だから、大した問題ではないかもしれないけど。 
326 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/15(火) 20:29:10 ID:DL7X1JTy0 >>324 
 CUREスレ向きの質問ですね。何を指しているのか分かりませんが、 
 最後が ...12345678901234_L.jpg となっているアドレスのことならば、 
 画像ファイルを直接指定している。 
 CUREが望んでいない方法なので、おおっぴらには教えられない。 
327 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/15(火) 20:48:20 ID:Zy38AHXXO 326 
 ありがとうございます。これで安眠できます。 
328 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/16(水) 12:21:28 ID:jHbLeMRUO >>323さん、>>325さんありがとうございました! 
  
 検索の時他の方の迷惑にもなってしまうんですね。 
 そこまで考えていませんでしたorz 
  
 今度そのキャラをするんですが…面にも自信ないですしorz 
 好きなのには自信あるんですけど… 
 もう少し考えてからコスネームを決めてみたいと思います! 
  
 丁寧に答えて下さって本当にありがとうございました。 
 参考にさせていただきます! 
329 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/16(水) 19:15:21 ID:ZpB1MnJH0 >>328 
 一文字だけとか読み方だけとか入れてみたらどうよ 
330 名前:330 投稿日:2005/11/17(木) 01:39:31 ID:hPKR4r5DO 質問です。 
 コスプレにはすごい興味あるんですが、誰のコスプレをしたいというのはなく、他人から見て自分に似合うコスプレをしたいって気持ちの方が強いです。 
  
 そんな私にはコスプレは向いてないのでしょうか?? 
戻る