●初心者案内スレッド4@コスプレ板● 
811 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/32(土) 13:32:21 ID:Ei7JBB0dO >>804 
 ビックカメラや淀橋など家電量販店で買うのがいいんじゃない? 
 専門店よりは安く買えるしましてや初めてならそこそこの値段でそこそこのモノが買えるのは 
 ミシンに限った事じゃないでしょ。 
 俺も量販店で4万位のミシン買って、すでに持ってるヤフで4千円で落とした中古ミシンよりは 
 十倍くらい使えそうなんだけど未だに箱も開けて無いよ。 
  
 電気店とか言ってる位だからものすごく田舎な気はするけど。 
 ならネットオークションの業者からとかでもいいのでは? 
  
 >>806 
 100枚は持ってった方がいいのでは? 
 配らないにしても、例えばグループで10人位の人に対しては全員に配ればあっというまに無くなるよ。 
812 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/32(土) 13:43:56 ID:Ei7JBB0dO ミシンの選ぶ点は、必要な機能があるかによると思うけど 
 耐久性や取り回しのしやすさは自分で使わなきゃなんとも言えない。 
 まあ、基本的な事は下糸の窯のタイプと縫い模様パターンの種類。 
 あと押さえの高さと形式、市販の押さえが取り付けられるかなどの互換性かな。 
 縫い速度の調整は無段階で出来るかとか返し縫いスイッチがどこにあるかとか。 
 返し縫いスイッチが手元近くにあるほうが便利だけど、これはフットスイッチが付けられるかどうかにも左右される。 
 あとはアームの長さと縫いテーブルの幅かな。 
 筒縫いの時の操作性は衣装作成用途には重要だと思う。 
813 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/32(土) 15:25:05 ID:Voc3JBJe0 ID:Ei7JBB0dO = トレカメ の書き込みは無視してください。 
814 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/32(土) 19:35:42 ID:kR4QD0bUO >>806 
 誰も突っ込んでくれなかったけど、150枚とか嘘だからね? 
 30枚で丁度いいと思うよ。 
 私もいつもそのくらいだよー。 
815 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/32(土) 23:46:08 ID:WFIORi0OO >>806です! 
 皆さん、教えて下さって有難うございます! 
 名刺が足りなくなるのかなぁ…と、なんだか不安だったので、教えて下さって助かりました!予定通り30枚で行きます。 
 有難うございました! 
816 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/02(日) 17:51:15 ID:82FH9f8w0 名前の分からない生地のことで聞きたいです 
  
 手芸屋さんに行っても似たようなものが見つからず 
 ネットで探さないといけないなぁと思ったのですが 
 膨大な生地の種類に挫折してしまいました orz 
  
 http://up.spawn.jp/file/up15724.gif 
 ↑のような生地を探しています、胴かよろしくお願いします 
817 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/02(日) 17:58:47 ID:82FH9f8w0 すみませんageます(・ω・; 
818 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/04(火) 00:16:03 ID:ya+8BRfo0 >>816 
 マルチ(・A・)イクナイ 
819 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/05(水) 23:45:05 ID:NwJuam2qO 初心者レイヤーです 
 今週のTFTにいくのですが一人なんです 
 一人でイベントいくのは初めてなので 
 なにかアドバイスあればいただきたいです 
 ちなみに容姿は普通、衣装は露出系です 
 あと自分のカメラをカメコさんにわたして 
 とってもらうのはしつれいでしょうか? 
  
 アドバイスお願いします 
820 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/06(木) 00:05:39 ID:fJLABAzN0 露出系とはいえ、素肌はさらさないように露出対策はすること。 
 本名・住所・携帯番号・携帯アドレスなどは誰にも伝えないように。 
 コスネーム・捨てメルアドを用意しましょう。 
 撮影をお願いしてきた人にカメラ預けて撮ってもらう事は別に失礼ではないです 
 TFTは盗難がおきやすいので不必要な多額の現金やカード類は持っていかないように。 
  
戻る