●初心者案内スレッド4@コスプレ板● 
861 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/13(木) 11:56:17 ID:h5fKNHuN0 空気読め 
862 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/14(金) 01:13:35 ID:38SsL44pO 写真の加工する時って平均どん位なのかな? 
 カーブで明るくしてシャープで画像をはっきりされる感じでやってるんだけどやり過ぎ? 
863 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/14(金) 14:49:23 ID:ZLo+O7AP0 元画像と見比べて 
  
 うはwwwwwww誰これwwwwwwwwwwwww 
  
 と思ったらやりすぎ 
864 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/15(土) 02:09:18 ID:zodrfneaO 初めまして。 
 まだまだコスプレを始めたばかりなのですが、今後やろうと思っているキャラの理想的な色のウィッグが見つからないので初めて自分で染めてみようと思っています。ですが何を使って染めたらいいのかがわかりません;皆さんはいつもどのようにして染められているのでしょうか? 
 宜しければレスお願いします。 
865 名前:C.N.:名無したん  投稿日:2006/04/15(土) 02:17:02 ID:B0Jwgpmj0 コスプレ初心者2人でメイドコスプレをしようとメイド服を購入 
 したのですが、イベント直前になってメイド服はアニメや漫画のキャラ 
 ではないのでコスプレイベントに参加していいのか分からなくなりました。 
  
 また、TFTのイベントはコスプレする時、当日登録でいいのでしょうか? 
  
  
  
  
  
  
  
866 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/15(土) 05:57:39 ID:fV7CAnE20 >>865 
 主催により、違う場合もあるが、 
 普通のキャラの制限の無いコスイベなら、メイド服での参加はOK。 
 TFTに限らず、都内の普通のこすイベントは登録不要がほとんど。 
 一部当日登録もあるが、事前登録のものは無い。 
  
 4月16日のTFTなら、そのまま参加OK。 
867 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/15(土) 07:49:15 ID:XM9kxU2C0 >>864 
 ウィッグスレの過去ログを読めば書いてあるはずです。 
  
 >>866 
 その書き方だとメイド服は当日登録もいらないって言う風に 
 見えるが・・・ 
868 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/15(土) 08:58:48 ID:wjzpB62CO >>862 
 そのくらいなら全然マシだと思うよ 
 肌の色均一にしちゃったり一目で分かっちゃうお粗末な加工とか、白飛びし過ぎて何がなんだかわからない画像とかよか全然マシだと思う 
 原形を崩さない程度にいけばいいとオモ 
869 名前:割り切りかめこ 投稿日:2006/04/15(土) 09:05:31 ID:QRlgVd7mO これ御主ならメイドの漫画だしギャルゲームには今やメイドキャラなんて腐るほど居るから 
 メイド服がキャラコスかどうかなんて殆ど判別つかねえ 
870 名前:864 投稿日:2006/04/15(土) 11:16:31 ID:zodrfneaO >>867様 
 成る程…ウィッグスレですね!思い付かなかった自分が恥ずかしい…。 
 早速見に行ったら色々と勉強になりました。この度のアドバイス本当にありがとうございます! 
戻る