●初心者案内スレッド5@コスプレ板● 
101 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/06(土) 01:44:51 ID:SIjIygHpO 9アにメールで「撮影お願いします」という内容のメールが来ました… 
 当方撮って頂く気はありません。 
  
 コピペっぽかったのですが返事はした方がよろしいのでしょうか? 
102 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/06(土) 05:59:38 ID:lc8QBS/30 >>101 
 テンプレで片っ端から撮影依頼してるカメコが居るようなので 
 無視するか、無視が心苦しいようなら「いつかイベントでお会いしたらその時にでもお願いしますね」 
 程度の断りの返事を返すのも良いと思う。個人的には無視推奨。 
103 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/06(土) 06:09:29 ID:Jx/mTGfBO >>96 
 キチガイバカメコトレカメテラクソウゼー 
104 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/06(土) 07:04:21 ID:q4JqKEXj0 >>101 
 完全無視推奨。 
  
 遠まわしな断りメールなんか送ったら粘着してくるよ。 
105 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/06(土) 08:43:03 ID:fWNpHFk90 関わりたくない時は無視した方が良いね。 
106 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/06(土) 10:01:32 ID:SIjIygHpO >>101です 
  
 たくさんのアドバイスありがとうございました。 
 関わりたくないので無視することにします。 
  
 もう一つ質問があるのですが、ファンクラブ申請してくれた方にお礼メールした方がよろしいのでしょうか? 
107 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/06(土) 10:29:29 ID:q4JqKEXj0 メッセージ有りならするべきかな。 
 申請だけしてメッセージ送ってこない人にはいらないと思う。 
108 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/07(日) 04:00:20 ID:rjgga8WB0 >>98 
 なんか感謝しちゃってるみたいだけど、>>96はトレカメといって 
 コス板で最大級の嘘吐きキチガイだから、全部を鵜呑みにするなよー。 
  
 >完成したCD-ROMを大量プレス焼きしてくれる業者ならあるけど 
 >少量生産ならお薦めしない。 
 >自分達で地道に一枚一枚複製した方がいいね。 
  
 まぁ、ここは間違ってはいないと思う。 
 ちなみに、俺がよく利用してる出力センターでCD-ROMを作る場合、 
 ガラスマスター(CDの元になるヤツ)の作成に110000円、 
 CD-ROMの製作に1枚195円(100〜499枚の場合)。 
 これで、プラスチックケース、レーベル2色印刷、シュリンク包装込み。 
 最低100枚からの受付で、100枚の場合129500円って事になるね。 
 ここでCD-Rコピーをすると1枚1000円かかる。 
 自分でやれば、CD-R1枚50円くらい(?)、ケース1個50円くらい(?) 
 レーベルやら何やらの印刷と紙代入れても、1枚あたり200円くらいかな? 
  
 >写真集は通常画像だけがデータとして入ってるわけではなく、  
 >オートランや画像を表示するプログラムがあり、それを起動すると写真がみれる形式のが一般的。 
  
 この辺は、俺が『一般的なCD-ROM写真集』というのを知らないのでノーコメントにしておく。 
  
 >そのプログラムを組み込む事をアセンブルとか言うのだが、これは少しパソコンに 
 >詳しい人に協力を仰がないと難しいかも。 
 >HPとか手入力で作れるスキル程度があるなら造作も無い事だが。 
  
 ここがかなりデタラメ。 
 HTMLタグを手打ちできる(HPを手入力で作れるスキル)のと、 
 オートランのプログラムを組むのとでは全然別物。 
109 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/07(日) 22:59:33 ID:aCKSha13O 下がりぎみあげ。 
  
 そして質問。 
  
 DQNって 
 「うわっ、なにこれ!?」 
  
 みたいな意味なの? 
 どなたか元ネタと正確な意味を教えてください。 
110 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/07(日) 23:05:06 ID:ZszGaTQn0 DQN 
  
 「目撃ドキュン!」というテレビ番組が語源で、なみかれのマミー石田氏が創作した。 
 この番組は主に、元ヤンキーが不幸に育ってきた少年少女時代をさらけだす番組だった。 
 不良や反社会的な人、ヤンキー系列の低脳な人間を指す2ちゃんねる用語となった。 
  
 また最近は、労働基準法を完全無視、サービス残業当たり前の会社の事を「DQN企業」と呼んだりもする。 
 「ドキュン」「ドキュソ」も同じ意味。 
  
戻る