●初心者案内スレッド5@コスプレ板● 
371 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/08/17(木) 16:43:01 ID:fQQzyt/a0 >>366 
 自分でコスだと思えばコスだから 
 私服コスだからってコスしたまま帰っちゃダメだよ 
  
 >>368 
 スーパーサイヤ人や遊戯王の髪型で電車乗ってる人とかたまに見かける 
372 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/08/17(木) 18:08:05 ID:RIxCvEEq0 >>371 
 服はコスのじゃないからそれで街歩いててもいい・・・のかな? 
373 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/08/17(木) 19:00:12 ID:EK38dsik0 ダメに決まってんじゃん。ドアホ。 
  
 そりゃ遺法じゃないけど、コスプレをする者としての 
 モラル、マナーを考えろ。 
374 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/08/17(木) 21:15:55 ID:ws5PgUiDO そだA 
  
 そういう香具師がいるからレイヤー全体がそういう目で見られるんだぞ 
  
 常識的に楽しもうや 
375 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/08/18(金) 01:18:14 ID:y86NSgTL0 オーダーメイドで作る場合のメリット、デメリットを教えてください。 
376 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/08/18(金) 03:31:48 ID:ELMIYduM0 
377 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/08/18(金) 15:41:50 ID:5vYfOI6d0 スレの趣旨と違うのかもしれませんが・・・。 
 自分で衣装を作ろうと思い、ミシンを購入しようと思っています。 
 ネットで安価なミシンを調べて結構出てきたのですが、コスプレ衣装の製作に耐えられるのか疑問が残りました; 
 そこで、自分で衣装製作しているレイヤーさんに質問なのですが、安価なミシンだけれどここのミシンは使えるよ! 
 というのがあれば、是非教えていただけると嬉しいです。スレ違いでしたら本当にすみません; 
378 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/08/18(金) 17:23:16 ID:ccmMEgw4O 漏れはごく普通のミシンで衣装作ってるが衣装の材質によるんジャマイカ? 
 普通の布地で衣装作るなら安いミシンでも十分対応はできるし かなりな厚いものになるんなら安いミシンはおすすめせんな 針折れたりとかミシン自体がイカれたりするバアイもあるよ 
 とりあえずは有名所のミシン買っときゃ確実だとオモ 
379 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/08/18(金) 18:32:57 ID:5vYfOI6d0 >>378 
 やはり中途半端なミシンを購入するのであれば、少しお金を出してきちんとしたメーカーのミシンを買ったほうがいいですよね; 
 作成中に壊れてしまっても困りものですよね。はやりコス衣装は普通の洋服と違い凝ったものも多いと思いますので、 
 その分、生地が厚くなってしまうと思いますので、有名なミシンを購入する方向で検討したいと思います。 
 ご意見、ありがとうございました。 
380 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/08/18(金) 18:48:45 ID:utdPVBOT0 2万クラスで十分だけどね。 
  
 4万あれば間違いない。 
  
 刺繍のできる電子ミシンがあればかなり助かるけど 
戻る