●初心者案内スレッド5@コスプレ板● 
531 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/19(火) 22:53:43 ID:5UuQViTJ0 >529 
 トレカメへレスしてるレスも非表示にできればいいのにね。 
532 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/20(水) 03:17:02 ID:ULf5U6uIO 写真を撮らせてもらう場合、撮った後に名刺をわたさなければならないものですか? 
 そして『ハイ、ポーズ』とかの掛け声かけなきゃダメでしょうか? 
  
  
 そして自分がコスする場合、男の人には撮ってもらいたくないのですが、 
 それって自意識過剰のマナー知らない男性不信って 
 思いますか?レス待ちますー 
533 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/20(水) 03:35:23 ID:OJo6Tuqd0 >>531 
 『トレカメ』をNGワードに設定すればできるんじゃないか? 
 問題は、『トレカメ』だけをNGワードにすると、 
 肝心のトレカメ本人のコメントは透明あぼ〜んされない罠。 
534 名前:ワラキュ-レ ◆7Ybc930xbc  投稿日:2006/09/20(水) 07:27:08 ID:trfgDd7OO >>531 
 「ふーん」「ほーう」「だーかーらー」をNGワードにすればいいんじゃないの? 
535 名前:ワザキュ-レ ◆rukFfu3Y72  投稿日:2006/09/20(水) 07:49:29 ID:trfgDd7OO >>532 
 どうして男に撮られるのが嫌なのかな? 
 過去に男に撮られて嫌な思いをしたから? 
 どちらにしてもそういう態度はコスイベじゃなくても写真を撮りたいと申し出た相手に失礼だし 
 どうしても不信感を抱かれるだろう。 
 お祭りや縁日とかへ出掛けた事があるかい? 
 君の美しい浴衣姿を撮りたいと思ったカメラマンに声を掛けられたら君は性別で断るのかな。 
 それは、どこかおかしくないかな。 
 性別以前に人間と人間のコミュニケーションのやり方を誤ってはいないか。 
 今の君はまるで機械の様な心だね。 
 しかし他人に写真を撮られる喜びと言うものを本当に分かる日が君にもいつか来るだろう。 
 その時にまた会おうか。君の成長した心を見るのを楽しみにしているよ。 
  
 追伸:名刺はその人とこれからも知り合いになりたいと思わなければ渡す必要は無いだろうね。 
 渡してる人はウェブに掲載とか色々かかわりあいを求める上で必要上やってるだけ。 
 まあレイヤー間では社交辞令化してる感じだけどね。 
 あとハイポーズは死語だよ。 
 撮りまーすとか何でもいいから合図を伝えればいいんじゃないかな。 
 コスプレにはポーズというものを持ってる方が少なからずいるから。 
536 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/20(水) 10:54:06 ID:T9u2gAaG0 女装コスプレで足をどうにかしたいのだが。 
 顔は化粧すればいいが、足がどうにも見苦しくなる。 
 すね毛を剃って、それだけでいいのか? 
 自分はもう少し工夫したいのだが、いいアイデアがない。 
  
537 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/20(水) 12:56:17 ID:6n7pj7QB0 >>536 
 ストッキングは? 
  
 女装のときの歩き方も気をつけたほうがイイ 
 536が男ならとくに 
538 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/20(水) 14:20:19 ID:OjdFJktLO >>534-535 
 自称プロカメラマン詐称無知シッタカシロートアマチュアバカメコ究極低能キチガイ変質者童貞中年犯罪者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね 
539 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/20(水) 15:34:21 ID:sMyl2yfX0 >532 
 あくまで撮られる側の意見としては、名刺はもらった方が嬉しいというか安心するね。 
 掛け声もあれば、目線とかポーズとかピシッと決まるんじゃないかな。 
  
 撮ってもらうのは『身内だけ』『ジャンルの人だけ』という人もいるから、 
 それが『女性だけ』になった所で自分は別に構わないと思うけどね。 
  
 お互い初対面の人間同士だから、その人がどんな方針の人かはわからないし、 
 それを確認する意味もこめて『お写真撮らせてもらっていいですか?』と聞くわけだから、 
 『申し訳ないですが女性に限らせていだだいてるんです』と言っても 
 常識的な人なら『そういう人か』ぐらいにしか思わないと思う。 
  
 嫌だなぁと思われながら撮られたって、カメコの方としても逆に申し訳ないし。 
540 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/20(水) 18:11:46 ID:WCyPmstx0 >>532 
 別に名刺渡すのは必須じゃない。 
 サイトに掲載するのなら礼儀として掲載場所を知らせる意味で渡した方が良いけど 
 そうではないなら「ありがとうございました」でお礼を言って帰っておk。 
 あと掛け声も自由だよ。 
 私は「じゃ、いきますね」でピントだけ合わせて 
 良い感じの時(瞬きした後とか、ふらつきが収まった時とか)を狙って黙ってシャッター押す。 
 撮られる側からすると「3、2、1」とかカウントダウンして貰えるのも分かりやすくて嬉しい。 
 まあそこは好き好きに。 
  
 後ね、別に仕事でやってるわけじゃないから 
 どんな理由で誰の撮影を断っても良いんだよ。 
 撮る側も趣味なの分かってて撮ってるんだから全く気にしなくて良い。 
 ただ、>>535みたいに頭のおかしい人も会場には居るから 
 何かあったらすぐ近くの人に助け求めるか、スタッフ呼んで貰ってね。 
戻る