●初心者案内スレッド6@コスプレ板● 
61 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/06/27(水) 12:29:23 ID:5Be60eWj0 >60 
 造形が入ってなければ、ファンタジーからでもいけるよー。 
 59は「順番が決まってなければ」「なるべく同じ形のものを」 
 と言っただけで、やりたいって気持ちがあるなら 
 それをエネルギーに作れるかもしれないよ。 
  
 裁縫自体がまったく初めてで不安なら 
 中古でいいから「初めてのソーイング」「初心者向け洋裁」 
 とか書いてある本をとにかく1冊買うといいよ。 
 なるべくなら部分ごとの縫い方か、実物大型紙の付いてるやつ。 
  
 どんな衣装かも知らないで無責任なこと言っちゃうけど 
 「なんでもいいからコスしたいから、とにかく簡単なの」 
 とか言う人よりずっと好感の持てる姿勢なので 
 是非ともその憧れの衣装を頑張ってほしいと思う。 
62 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/06/27(水) 23:53:37 ID:5apyFf300 こんにちは 来週日曜、初参加&初合わせで遊園地に行きます。 
  
 持ち物は、 
 衣装一式、安ピン、鏡、化粧道具、アメピン、汗拭きコットン 
 名刺、カメラ、キャラへの愛、大人のマナー、金 
 こんなもので大丈夫でしょうか。 
 合わせ一緒の人にここまで細かく聞くのは恥ずかしかったもので・・・。 
 もし、上の他にもこんなものがあったら便利等、あればご教授下さい。 
 あと、荷物は常に持ち歩きでしょうか? 
 いろいろ聞いてすみませんがよろしくお願いします。 
63 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/06/28(木) 00:53:33 ID:KDMizVP70 >>62 
 ガムテープ、日焼け止め、冷えピタ、ハンドタオル2〜3枚、ペットボトルの飲料。 
 衣装によってはさらに着替えの吸湿即乾素材の肌着、汗脇パッド、扇子など。 
 私服でも衣装でも、汗を吸う肌着を下に着た方が実は涼しいです。 
 できれば行きに着てくるの、衣装の下に着るもの、帰りに着るものと3枚あると快適。 
  
 ……って、地域はどこなんだろう? 
 つい都内&近郊のつもりで書きましたが、最近の暑さは油断すると熱中症になりますよ。 
 汗かきまくったらせっかくの衣装もダメにしちゃうかもしれないしね。 
 おまけで冷えピタの貼る場所。 
 襟で隠れるようなら首筋、ブラor胸潰しで押さえて脇の下、パンストorロングガードルで押さえて 
 腿の内側。 
 ここに大きな動脈が通っているので、そこを冷やすと体感温度がかなり違います。 
  
 荷物はたいていのところはクロークがありますので、着替えなどはそこに。 
 別に小振りなバッグを持って行って、貴重品のみ持ち歩くのが一般的です。 
64 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/06/28(木) 16:01:47 ID:JjIOUvp30 はじめまして 
  
 自分もコスプレをしてみたいのですがどのように始めればいいのかわかりません… 
 どなたか助言をお願いします 
  
 スレ違いだったらごめんなさい 
65 名前:あっくん 投稿日:2007/06/28(木) 16:11:02 ID:nm20cQCt0 秋葉原にフラフラ行ってコス友を探せばいいんじゃないの? 
66 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/06/28(木) 16:13:43 ID:JjIOUvp30 >>65 
 秋葉原にはゲームを買いにしか行ったことがないのであまり詳しくなくて… 
  
 すぐに見つかるものなんですか? 
67 名前:あっくん 投稿日:2007/06/28(木) 16:15:48 ID:nm20cQCt0 うむ〜、それ言われてみればそうですね。 
68 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/06/28(木) 16:17:27 ID:JjIOUvp30 >>67 
 なので2chの方に聞いてみようと思いまして… 
69 名前:あっくん 投稿日:2007/06/28(木) 16:21:13 ID:nm20cQCt0 つか、友達のいない人はハードルが高いと思う。 
 まず、・衣装をそろえる、これは簡単。 
 でも、・コスイベに1人で行く 
 っていうのがしんどいと思う。 
70 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/06/28(木) 16:27:20 ID:JjIOUvp30 >>69 
 やっぱり一人ってのは厳しいですか? 
  
 とても興味があるのでやってみたかったのですが… 
戻る