●初心者案内スレッド6@コスプレ板● 
71 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/06/28(木) 16:34:03 ID:BUt9ZS+Y0 マイミクしてください!  
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3356659 
72 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/06/28(木) 16:41:19 ID:JjIOUvp30 >>71 
 自分に対して…でしょうか? 
73 名前:あっくん 投稿日:2007/06/28(木) 16:51:01 ID:nm20cQCt0 >>72 
 一人でコスしにイベントへいってる人数 その2 
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1130646334/l50 
 このスレに行けば仲間がいるよ。 
74 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/06/28(木) 16:53:26 ID:JjIOUvp30 >>73 
 ご親切にありがとうございますm(_ _)m 
75 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/06/28(木) 17:03:26 ID:JjIOUvp30 >>73 
 だいぶ過疎ってますね… 
76 名前:あっくん 投稿日:2007/06/28(木) 17:05:58 ID:nm20cQCt0 >>75 
 いや、コス板じたい過疎ってるから、気長に行きましょ。 
77 名前:( ゚∀゚)アハハ 投稿日:2007/06/28(木) 20:24:46 ID:R8T9yzIfO >>74 
 東京のイベでいい? 
 ♂女装カメコとでも構わなければコスプレ世界にナビゲートするぉ? 
 衣装も、9号サイズの素人製でなんでも良ければ貸せるけどー。 
 気長にメール待ってますぉ^^ 
  
  
78 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/06/28(木) 20:35:42 ID:yHI/vu9O0 >>77 
 とりあえずキチガイトレカメ事板橋は心でね 
  
79 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/06/28(木) 20:45:06 ID:yHI/vu9O0 と、これだけでもナンなので 
  
 >>64 
 マズは衣装を用意しないと始まらない。一番良いのは自作だけれども 
 最近はヤフオクや個人で製作してくれる所も増えてきたので依頼するのも手だが 
 オーダーするにもそれなりの知識と資料が必要。 
  
 DQNなサークルもあるのでそれを見抜く目も持たないといけない。 
 ヤフオクも安価な海外製(殆どが中華)が主なので下手に手を出すと地雷踏む。 
 その辺については下記スレ参照 
  
 ヤバイ衣装製作サークル/業者/DQN客!その18 
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1167963546/ 
 【ヤフオク】ネットオークションでコスプレ・3落札目 
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1182434300/ 
  
 自作に関してはとにかく経験を積むしかない。 
 ミシンがあれば楽だし綺麗な衣装が作れるが無くても製作は出来る。 
 まずは洋裁屋で売ってる市販の型紙を購入して、 
 簡単な服から製作してイロハを覚えるべし。 
  
 それと、コス板にはトレカメ・あっくん・ぴかりんと言った3大キチガイが 
 常駐しているので注意してね。こやつらの言葉を鵜呑みするとエラい目みるよ。 
 タダでさえコスプレ界って変なの多いのに、この3人は更に斜め上を飛んでるからw 
80 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/06/28(木) 20:59:35 ID:+T8ohixAO >>64 
 まず、やりたいキャラを決める。そのコスに必要な物を調べる。 
 自作派なら衣装や小物類の作成、購入派ならサイズに気を付けて購入。 
 イベントの参加要項を調べてから参加する。…そんな流れかな。 
 一度イベントに一般参加をして雰囲気掴んでおくといいよ。 
  
 >>77 
 トレカメは失せろ。 
戻る