●初心者案内スレッド6@コスプレ板● 
291 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/11(日) 23:09:52 ID:QUxeFx3I0 チャイナのキャラをやろうとしてチャイナ買いにいったら、店出たときにアオザイを 
 手にしてました…… 
 逆だとは思うんですが、アオザイのキャラがいましたら教えてください。 
292 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/12(月) 00:38:13 ID:trEBh1DA0 >>291 
 それこそ自分でみつけろよ。着ただけは痛いだけ。 
293 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/12(月) 03:12:36 ID:1QPm4uo0O >>291 
 おまいはそのアオザイが着たいだけなんだろうと小一時間(ry 
  
 大体衝動買いの尻拭いに他人を巻き込もうとしないでおくれ 
294 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/12(月) 22:27:27 ID:+WQ0S9om0 コスプレしてる方って自分のサイトを持っていたり、キュアに登録していたりする 
 =自分の写真をネット上に載せていることが多いですよね。 
 私は写真の公開をしたくないのですが、それで他のレイヤーさんと交流するのは無茶ですか? 
 というか、写真を公開していないコスプレイヤーの方っているのでしょうか。 
  
  
  
295 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/12(月) 23:25:31 ID:sKOGMgZlO >>294 
 結論から言えば、そんなレイヤーさんは普通にいるし 
 交流も難しくは無い 
  
 そーゆー人達は、単に身内だけで撮影してる、って感じで撮ってるからね 
  
 あと、公開する人でも交流は出来るかって話は 
 撮影した後に「私の写真は、公開は遠慮したいんですが…」とでも言えば大丈夫 
 レイヤーさんも、いろんな事情がある人もいるって分かってるからね 
 (誰でも最低一つは事情がある筈だから) 
296 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/13(火) 00:57:40 ID:8ZKhS4G/0 >294 
 職業などの私生活上、コスという趣味をオープンにしたくない人はたくさんいる。 
 本気でバレたら困る人は、友達以外からの撮影自体を断っている。 
 このデジタル全盛の時代どこから流出するか分からないから。 
  
 そこまでしなくても単に不特定多数に見られたくない場合は 
 撮影後に掲載を求められたら断るようにしていれば良い。 
  
 ただ知らない人とは大規模な集合写真を撮らないほうがいい。 
 全員に掲載許可を取るのが当然なんだけど、人数が増えれば漏れもあるし 
 一人でも掲載不可な人がいると撮り直してでも掲載したい人がいる。 
 お互いの手間を省くために、参加しないほうが無難。 
  
 交流は公開してるほうが簡単だけど、してなくてもできる。 
297 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/13(火) 16:34:50 ID:kOJFQ/+xO レイヤーさんに写真をお願いしようとデジカメを購入したのですが、レイヤーではなく、カメコほどの技術もない人から写真を頼まれるのは不快でしょうか? 
 また、写真を撮らせて頂く際、シャッターを押すのに何と言うのが一般的でしょうか? 
 「はいチーズ」では間抜けですよね。 
298 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/13(火) 17:52:47 ID:iJBZBIUPO >>297 
 個人的にはどちらも気にしない。 
 サイトに載せたいとかいうならそりゃ写りも気になるかも知れないけど、 
 そうじゃないものまでどうこう言う筋合いはないでしょう。 
  
 合図も分かりやすければなんでもいいと思うよ。 
299 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/13(火) 20:01:38 ID:0pHETatj0 >295>296 
 丁寧にありがとうございます。 
 責任ある行動を取るように気をつけます。 
300 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/13(火) 20:28:53 ID:MjVhDISv0 >>297 
 目を閉じてたり、何がしたいのかわからんアングルからの写真とかじゃなく 
 基本的に普通の写真なら誰もそこまで気にしたりしない。 
 合図は単に目を開ける基準なので「行きますよ〜、3、2、1、はい」みたいなのでも何でも 
 とにかくシャッターのタイミングがわかりゃ好きにして良いと思う。 
戻る