●初心者案内スレッド6@コスプレ板● 
401 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/12/27(木) 23:35:22 ID:RI6MAhtwO >>396 
 超究極低能キチガイバカメコ真性電波幼稚中年トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね 
402 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/12/28(金) 03:13:13 ID:qu1vaQxt0 自分は無双系初コスの時、安い中華のをオクで落としてバラして観察→ 
 布系はそのまま型紙にしてw、造形はググってなんとかした 
 布とかこだわるとけっこうな値段になるけど、 
 試行錯誤もけっこう楽しかったよ。 
  
 塚、作れない金無いだから安く作ってvはどうよ?www 
403 名前:393 投稿日:2007/12/28(金) 14:07:22 ID:eAOBvIMk0 >>402 凄い…それは、元々そんなスキルがおありなんでしょうか?? 
  
 私は昨日1日考えた結果、もぅ洋裁教室通っちゃおーかという 
 とこまでいってしまいました。w 
 ミシン触った事すらない自分の希望通りの教室って意外と 
 なかったんですが、いいとこがあり次第通おうかな、と。 
 取り敢えず暫く衣装は、他の方達のレスを参考にして、 
 買う方向でいきますー ありがとでした。 
404 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/12/28(金) 15:27:07 ID:IXNZukdr0 全コスプレイヤーに告ぐ 
  
 コスプレの色彩の彩度をアニメよりもぐっと落とせ。 
 さすれば、自然とリアルっぽく見えてくる。 
 それは、なぜか? 
 アニメの彩度は現実の彩度よりもかなり強いからである。 
  
 特にカラフルな髪の色を再現するときはなおさら。 
 アニメと一緒の色にしてしまうと、安物のカツラにしか見えなくなること請け合い。 
  
 例えば、ハルヒの舞台を写真で実際に撮ると、その地味さといったらない。 
 え?これ同じ場所なの?と思うことだろう。 
  
 現実は彩度が低いのだ。 
 こころしてかかれ 
405 名前:魔王屋 ◆MaOU777I/c  投稿日:2007/12/28(金) 18:19:51 ID:aIfd2eooO >>398 
 個人的には、初めてのコスプレでいきなりオーダーは 
 お金があってもやめたほうがいいと思うけどな。 
 飽きちゃうよ。 
 10万あるならヤフオクで素人製品の良さそうなの四、五着は落札出来るから 
 その方が楽しめると思う。 
 シャルロットは難しいねー。 
 鎧だけでなくレイピアとかも揃えなきゃならんし。 
 その中ではキングが一番やりやすいんでは? 
 ナコルルやリムルルは興味無い? 
  
 伏せ字はコスパとコスミントだけどさ。 
406 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/12/28(金) 19:30:31 ID:PVi8tGcnO >>405 
 盗撮無断掲載常習コミケ出禁バカメコ超究極低能キチガイ真性電波無知シッタカデタラメウソツキ幼稚中年異常者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね 
407 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/04(金) 13:49:21 ID:b7AohMSpO ウィッグ被った時眉毛をウィッグと同じ色にしたい時何を使えばいいですか?アイシャドウですかね?変な質問ですいませんorz 
408 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/04(金) 14:59:27 ID:IKullXj4O >>407 
 アイブロウマスカラ。 
  
 合う色がなければ…何だろ。 
 アイラッシュ用の接着剤とか塗って暗めの粉盛るとか? 
 ごめん経験者を待ってくれ。 
409 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/04(金) 16:46:48 ID:hqB5T8220 >>407 
 その通り、アイシャドウ。 
 チップじゃなくてブラシ使って丁寧に描けば綺麗に描けるし落ちないよ。 
 100均にある色んな色がちょっとずつ入ってるアイシャドウパレットとか 
 結構便利だし1枚持っとけばたいがいのカラーは作れるから自分は愛用してる。 
  
 落ちるのが心配とか、汗かきで夏場心配とかなら 
 透明グロスを軽く使えば定着剤代わりにもなる。でも使わなくても基本は平気。 
 普通にアイブロウ定着剤(ごめん、正式名称忘れた)買って使っても良いと思うけどね。 
410 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/05(土) 14:08:27 ID:wgROmtQb0 >>407 
 大半の人はアイシャドウ使ってるけど(色が豊富) 
 自分は上手く扱えないからアイライナー使用してる 
 ウィッグと合った色を探すのが難しいけど 
 ペンタイプだとやっぱりラインが引きやすいから助かってる 
 最後に薄くパウダー叩けばウィッグにくっ付くことも無いしね 
戻る