●初心者案内スレッド6@コスプレ板● 
451 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/28(月) 14:35:06 ID:KNNMuP4Y0 写真を撮らせてもらってそれを自分のサイトにのせたいときは 
 撮ってすぐに本人に了承を得るのがいいんですかね? 
  
 どういうタイミングでやりとりすればいいのか分からないので 
 教えてください 
452 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/28(月) 16:26:51 ID:4DbLK0r70 >451 
 撮ってすぐでなければ後日そのレイヤーに連絡する手段が無いだろう。 
 必ず名刺をもらえるとは限らないし。 
  
 撮影後に「ありがとうございました、ところでサイトに 
 写真を掲載させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?」 
 とまず口頭でお願いする。 
  
 許可をもらえたら 
 自分の名刺(CNかHN、メールアドレス、サイトアドレス必須)を渡す。 
 相手が名刺をくれるようならもらう。 
 その日の撮影数が多くて全員の顔と名前が一致しない場合、 
 知らない作品のコスにお願いした場合、 
 相手が名刺を持っていない場合などに備えてメモ帳とペンを用意しておき、 
 作品とキャラとCNを書いてもらうのも良い。 
  
 掲載のお知らせは任意で。 
453 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/29(火) 11:39:41 ID:k9LUt+hd0 お面を作りたいのですが作り方がわかりません。 
 ツルっとした表面にしたいのですが 
 樹脂粘土で大丈夫でしょうか? 
454 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/29(火) 14:32:31 ID:7HNORoKq0 >>452 
 なるほど!名刺があったほうがいいんですね 
 凄く参考になりました 
 ありがとうございました。 
455 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/29(火) 14:41:59 ID:+WNfnI8H0 >453 
 どんなお面であなたがどの程度の技術を持ってるかわからないので 
 ここ見て参考に。 
 コスプレ製作のノウハウ Part14  
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1191299953/l50 
  
 >453 
 コスサイトを作って、そこに自分(と親しい身内)以外の 
 レイヤーの写真を掲載したいと思うなら名刺は「あったほうがいい」んじゃない。 
 必須。ていうか礼儀。 
 どこのどういうサイトに自分のどんな写真が掲載されているか 
 被写体には確認する権利がある。管理人には知らせる義務がある。 
 たまに名刺も渡さないで撮影許可取ろうとする人いるけど 
 激しく微妙な気持ちになる。 
456 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/29(火) 16:05:04 ID:a427eIBiO >>453 
 ヒョットコ的な飾り用なのか舞踏会でつけるような一部を覆う物なのか、 
 顔全面覆うのか、覆うなら前面だけか被るものか 
 …仮面とだけ言われても答えようがないと思う。重さとかもあるし 
457 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/30(水) 02:14:20 ID:AFwhEVbk0 >455 
 ありがとうございます。今から過去ログ含め勉強して参ります。 
  
 >456 
 顔を前面全体を覆う感じをイメージしております。 
 説明不足で申し訳ございません。 
458 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/30(水) 14:35:22 ID:jKGlHhBT0 携帯のみ 
 ttp://coolsign.org/mobile/ 
459 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/08(金) 15:44:42 ID:5a2V0z700 該当スレが見つからなかったからここで。スレチだったらすまん。 
  
 コ/ス/プ/レ/コ/ミ/ュニ/ケ/ーシ/ョンで取引をしていた(私は買う側) 
 私は以前ここで数人と取引をしていた。 
 入金後、確認取ったら発送するという連絡を貰ってから1週間音沙汰がない。 
 昨日催促メールを送ってから様子見をしているが、 
 発送する気がないなら返金してほしいと思っている。 
 相手は携帯アドレスだけど変更した様子はない。 
 これで3日ぐらい待ってからまたメールを送るつもりなんだが、 
 初めてのことなので勝手がわからない。 
460 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/08(金) 17:00:55 ID:reAVo/R20 騙されたんだろ。 
  
 あとは相当遅れてるか。いずれにしろ盗られた可能性のが多い 
戻る