●初心者案内スレッド6@コスプレ板● 
551 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/18(日) 07:14:31 ID:jlgg211H0 風景感覚と言っても撮られてる側およびスタッフにそれは判別できません。 
 実際超ズームを使った盗撮もありますし。 
552 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/18(日) 09:47:44 ID:s9RN9PED0 風景写真でも人が入らないように努力するべ? 
 電車内で風景感覚で撮ったら嫌な顔されるだろうよ。 
 特に携帯写メは誰かに送る=晒すって事だから尚更な。 
 絶対に禁止とは出来ないがスタッフいないところでこっそり撮るんだな。 
 つまり隠れて盗撮しなさいと。堂々と撮ったらそりゃ注意されるわ。 
553 名前:548 投稿日:2008/05/18(日) 14:21:15 ID:B6zk1HEo0 ID変わったけど。 
  
 >>551-552 
 了解。隠し撮りしろってことだな。 
 しかし、隠し撮りって事はこっちが何か悪いことしてるみたいじゃないか。 
  
 >>552 
 風景写真で人が入らないようにするのはその人に気を使ってじゃなくて、写って欲しく無いだけじゃないの? 
  
 また今回のような場所で絶対に禁止出来ないのなら隠れて撮らなくても良いのでは? 
 ステージがある場所でもないトコで係員が文句言ってくる権利あんの? 
 本人が言ってくるなら俺も謝るよ。消してくれ言うなら消すよ。 
 でも係員に偉そうに文句言われたのが我慢ならんよ。 
 当然の事ながら、コミフェスとかそういう特殊な場所なら係員の指示にしたがいますよ。 
554 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/18(日) 15:31:15 ID:DVMRS+1YO 係員が独自の判断で動くということは考えにくいよね 
 確かにスタッフの注意の仕方が不快感を与えたのはマズいかもだけど、 
 主催者側の意向がそうだったんじゃないのかな? 
 ステージの側とかには注意書きしてあったのかも知れないね 
  
 まぁなんつかコンパニオンさんでも無い限りは、単に変わった服装の一般人で、 
 じゃあ一般人をいきなり撮影するのはどうかってことなんじゃ無かろうか 
 普通の服装なら撮らないとかそういう話ではなく、撮るとしたらって話 
 許可取るよね、と 
555 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/18(日) 21:33:49 ID:wvTaVkJzO >>547>>549 
 自称高名カリスマプロ写真家詐称ドシロートドヘタクソアマチュアバカメコ超究極低能キチガイ真性電波脳細胞死滅無知シッタカ初心者騙し目的デタラメウソツキ幼稚中年盗撮無断掲載常習犯罪者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね 
556 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/19(月) 21:26:27 ID:OhluEB/90 > 係員が文句言ってくる権利 
  
 あるよ。 
 今回のは、関西国際空港株式会社 「も」 主催だから、係員も腕章スタッフも関空関係者と同列。 
 文句あったら、インフォメーションのねーちゃんにでも頼んで関空の責任者クラス呼んで来てもらってその時に言えばよかった訳。 
 で、おまんはそれをせなんだだけ。 
557 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/20(火) 22:28:05 ID:D2gxqOCt0 >>553 
 係員が駄目って言ってるならその場(主催含む関西空港サイド)が 
 そういう「全体風景撮ってるだけだもん。盗撮じゃないもん。 
 偶然コスしてる人が写りこんでるだけだもん。これ悪くないんだもん」という行為を禁止してるって事。 
 で、君はその禁止行為をしたから叱られたんだよ。 
 そこでゴネようが何しようが「そこでは」「それ」が「禁止」されてたの。 
 もしそこで虚勢張ってゴネれば危険人物として、表面上は丁重に奥に連れて行かれただけだろうね。 
 今テロとかで空港なんか特にピリピリしてるだろうし。 
 ヘタレな対応しちゃってよかったじゃん。 
  
 そこが誰かの管理地である限り、その管理者の意向には従う義務がある。 
 そこがコミケだろうがコミフェスだろうがネズミランドだろうが、管理者がいる場合はそうなる。 
 特殊か特殊じゃないかはただの個人の主観でしかない。 
558 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/21(水) 15:29:44 ID:QK4kHMqZ0 >>557 
 この場合問題は「係員は勝手に拡大解釈していた」という可能性があることだろ 
 つかたぶんそう。 
  
 空港に文句メール出してみればわかる 
559 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/22(木) 00:13:44 ID:8KYNkFZ/0 流れ切ってスミマセン。 
  
 男装でスーツが欲しいのですが、普通の紳士用ではサイズが合いません。 
 子供用も見てみましたが、形が微妙な気がして・・・。 
 スーツ男装なさってる方はどこで購入していますか? 
 あと出来ればいくらくらいだったかも教えて下さると嬉しいです。 
560 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/22(木) 00:47:37 ID:wAilpDmq0 >559 
 スーツのように形の決まってるものは 
 既製品では男性用、女性用、子供用しかない。 
  
 たまに自作やオーダーの猛者がいるけど、 
 ほとんどみんな自分に合うサイズを探すか、サイズに体を合わせてる。 
  
 一口に紳士用といってもサイズ展開は色々あるので 
 (わかりやすいところではA体型B体型など) 
 デザインを考慮しつつ、自分に合ったサイズ(というより形)を探す。 
 当然それによって価格も変わってくるので、金額を答えるのは難しいな。 
戻る