初心者案内スレッドパート6
761 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/18(火) 20:47:58 ID:hcnYsSQMO 質問失礼します 
  
 最近コス始めたんですが模造刀について質問です 
  
 みなさんはどのような模造刀を使ってますか? 
 自分は最近特殊合金の107センチくらいのものを買ったんですが移動の際に重いし銃刀法違反のことも理解がなく怖いです 
 オススメの模造刀があれば教えて下さい 
 お願いします 
762 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/18(火) 21:09:22 ID:KQ+gPGpOO >>761 
 特殊合金って普通丈夫だけどジェラルミンみたいに軽いものが殆どなんだけど 
 重いのもあるんだね。 
 何キロくらいあるん? 
 本格的でうらやましいなそれ。 
 銃刀法は刀の形してたら真剣でなくても絶対ダメで重さとか本物らしさとかあんま関係無い。 
 だから持ち歩く時は布を何重にも包んだりして美術刀である事をアピールしたり 
 刀とわからないケースに入れるなど対策が必要。 
 もしも捕まって職質されたら演劇用途である事を強調する為にも 
 衣装の提示は説得力あるだろう。 
  
 俺は3000〜 8000円のおそらくアルミの模倣刀剣。 
 流さが60〜105センチの三本。 
 あと二本くらい欲しいけどね。 
 105センチくらいが持ち歩きにサマになるよね。 
 持つ人の身長にもよるけど。 
763 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/18(火) 21:19:48 ID:+u1XUiNW0 >>762は嘘吐きキチガイのトレカメなので読まないで下さい 
 読んでも嘘八百なので全く無駄です! 
  
 トレカメって何? って人は類似スレッドの>>4-6を参照の事。 
 【既出OK】超初心者超質問スレ7【ググレNG】 
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1225312697/ 
  
764 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/19(水) 00:13:31 ID:5UgZtqi40 >761 
 【武器】☆★模造刀甲冑等全般スレ★☆【鎧】  
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1157109548/l50 
  
 刀持ってりゃいいってもんではないので 
 作品やキャラに合わせた長さ、デザインにすべきだとは思うが。 
765 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/22(土) 05:21:50 ID:2uraoz8J0 秋葉原のコス会場専用のスレはないですか? 
 他会場はよく見かけるんだけど…。 
766 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/22(土) 19:25:35 ID:2uraoz8J0 友人がカメコ受けのいいナチュラルメイクなんだけど、  
 合わせのときは、なるべくメイクも合わせてナチュラルにした方がいいですか?  
  
 いつもは結構アイラインがっつりでメイクしちゃう方なんだけど…  
  
 やるキャラはギャルゲの赤毛キャラです。  
 友人は地毛だけど、私は赤ズラなのでナチュラルメイクじゃ浮く気がしてorz  
  
 アドバイスお願いします。 
767 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/22(土) 20:30:24 ID:K6R/u5tc0 >>776 
 あちこちにマルチポストしまくるのは止めましょう。 
 それは立派な荒らし行為です。 
  
 自分だけ質問に回答して貰えないのはなぜかを考えましょう。 
768 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/22(土) 20:34:33 ID:AKks8e4u0 776に期待 
769 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/22(土) 20:51:32 ID:K6R/u5tc0 ああ、ごめん>>766ね。 
770 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/22(土) 21:14:52 ID:QUcxE8FIO >>766 
 同じキャラならともかく違うキャラならメイクはキャラに合わせた方がいんじゃない? 
 ナチュラルメイクにしたからって友人と同じになる保証は無いし 
 そもそもメイク合わせって何か意味があるの? 
戻る