【既出OK】超初心者超質問スレ1【既出OK】
571 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/21(金) 15:43:58 ID:MT0othGq0 ないよ、そんな地域 
  
572 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/21(金) 15:45:24 ID:jyDpmn7c0 つーか、WJ系男装コスの衣装なら何でもいいのか? 
573 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/21(金) 17:44:08 ID:RfqxlRZn0 >>566 
 ティーポットやトレイだったら大抵持ちこみOKだし、 
 主催によっては、小道具として用意されてるよ。 
 30cmより大きいポットだったけど、サイズの規制が厳しいコミケでもOKだった。 
  
 陶器やガラスみたいな割れ物はやめたほうがいい。 
 結構行き帰りに割れたり、 
 混む会場や座る所(メイクスペースや更衣室)では危ないしね。 
 あまり細かく割れないプラスチックとかでも破片を集めるのは大変だよ。 
  
 よく会場で小物落とす私ですから…。 
574 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/21(金) 18:37:29 ID:OiZUQpZ80 >>566 
 割れ物使いたいなら、透明テープ貼ると良いと思ぅ。 
 落としてヒビ入っても飛び散ることは無いし。 
 ただ表面に張ると、撮影の時に写り悪くなるかもだけど。 
575 名前:きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か? 投稿日:2007/09/21(金) 19:39:05 ID:we52sLpiO >>564 
 別にレスしたくないならしなくてもかめへんよ? 
 ここは別にチャットルームじゃないしな。 
 だがね、スタッフや主催側からすれば君の様な自らトラブルを起こす原因を作ろうとする輩は 
 迷惑でしかない。何の為に何かあればスタッフにとわざわざ書いてるか理解してないだろ。 
 この場合、語調の強弱などまるで関係無い。 
 「邪魔だ」というネガティブな言葉を発してしまう事自体が問題なんだよ。 
 その行為がその場において正義かどうかなんて更に関係無い。 
 強いて言えばイベントにおいてはスタッフや主催が決めた秩序がただ一つの正義だ。 
 それが公共の利益になろうが秩序を乱しイベを破滅に追いやる可能性を孕んだ君の行動は悪であろう。 
 たとえその場がうまく納まっても人間の恨みってのは延々に続くんだよ。 
 君がイベ帰りに刺されたり次回イベで報復されイベに迷惑を掛ける事にならない保障は無いだろ? 
 誰だって邪魔だなど言われれば普通はいい気分しないだろう。 
 イベント空間は学校のホームルームと違う。社会の縮図だ。 
 社会においては他人に対する言動や態度は吟味を重ね慎重に選択しなければならない。 
 残念ながらどんなに迷惑行為をしていようと主催側からすれば同じ額のお金を頂いている以上君と同じだ。 
 越権行為は許されない。 
  
576 名前:きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か? 投稿日:2007/09/21(金) 19:42:52 ID:we52sLpiO >>564 
 お客は代価でイベを楽しむ権利はあるが他のお客を不快にさせる権利までは無いんだよ。 
 たとえ迷惑行為をしている客に対してもだ。 
 その場で無ければ意味が無い事象とは、たとえば無銭でイベに侵入する輩の排除や梅屋敷事件の様に刃物振り回しを止めるといった特例中の特例だけだ。 
 当然自ら因縁をつける君の行動は含まれない。 
 スタッフに言い、スタッフがその人物の行動がイベに支障を来すと判断すれば 
 「注意」でも「反論」でも「提案」でもなく「お願い」してやめて貰う。 
 土下座してでもだ。イベの秩序を護る責任と自覚があるからスタッフにはそれが出来る。 
 利害関係が無い存在だからこそ出来る誠意なんだよ。 
 だがどかす事に自らの利害が発生する同じ客である君には絶対出来ないだろ? 
 どんなに物腰やわらかく言ったところで他人を見下したそのプレジャーは隠せない。 
 そういうものに敏感に反応して暴力をふるう人間も社会には沢山居るんだよ。 
 ぼくの言っている事が理解出来ないのなら、君は少しゆとり教育を受け過ぎたようだ。 
 もう一度中学校へ行き道徳の教科を学び直すのが君の人生の為だろうな。 
577 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/21(金) 19:56:32 ID:WI0IGPNz0 >「邪魔だ」というネガティブな言葉を発してしまう事自体が問題なんだよ。 
 その原因になってるのが「邪魔な連中」だろ。 
  
 >お客は代価でイベを楽しむ権利はあるが他のお客を不快にさせる権利までは無いんだよ。  
 その邪魔な連中が先に「他のお客を不快にさせている」のはなんとも無いのか? 
  
 >「注意」でも「反論」でも「提案」でもなく「お願い」してやめて貰う。  
 あのな、悪事を働いたものになぜ「お願い」せにゃならんのだ? 
  
 悪い事を咎めてイザコザが起きるよりも、原因である「邪魔な連中」は二の次かい? 
 原因が無ければトラブルもないだろ。 
  
 何度も言うが「邪魔な撮影」をしているヤツが一番「悪い」。 
 それを注意されて逆切れするのは「もっと悪い」。 
  
578 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/21(金) 20:11:31 ID:ycvNUSYf0 ちゅうか、個人のための撮影で、通路をふさいで通行の妨げをして、 
 完全に邪魔、完全に迷惑になっているのに「注意してはいけない」理由がわからん。 
 そりゃ、その場にいるスタッフが間髪いれずに対処してくれれば良いが、 
 そうでない場合はお互い注意しあうのが社会だろ。 
  
 この場合、迷惑をかけてまで撮影しているヤツの利害とか権利とか、そんなものは無い。 
 「まずそこにある迷惑」を排除するのが第一。 
 むしろそれを見て見ないふりをする方も、それを容認していることになる。 
 注意して相手が逆上したならそれは別問題。 
  
 とにかく>>546の事例を取ってみれば、撮影者が絶対的に「悪い」。 
 が、この場合注意して逆切れされたんじゃなくて、撮影を邪魔されたと勘違いして逆切れ。 
 完全に「キチガイ」の域に達してるよ。 
579 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/21(金) 20:13:13 ID:ycvNUSYf0 ちゅうか >>575 >>576見たいな態度で注意すれば、誰だって逆切れしたくなるよな(w 
580 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/21(金) 21:55:25 ID:Boj1zonS0 「ちゅうか」「ちゅうか」って海道かおまえは!w 
戻る