【既出OK】超初心者超質問スレ1【既出OK】
621 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/28(金) 11:04:51 ID:NCN6Qj1vO ↑カメラは? 
622 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/28(金) 11:21:47 ID:4xjhU1SsO >>620 
 ぱっと思い付くのは 
 ・ウェットティッシュ(カラコンを使う前や整髪料を使った後に) 
 ・両面テープ・瞬間接着剤・安全ピン(衣装の補修やサイズ調節に) 
 ・汗拭きシート(スプレータイプは禁止だったり周りの迷惑になるので) 
 ・大きめでスタンドタイプの鏡(支度に便利) 
 あと衣装が重装備で暑そうなときは 
 ・冷えピタ(見えない場所に貼ると気休程度にはなる) 
 ・替えのキャミ&靴下 
623 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/28(金) 11:27:23 ID:aV7yXJjS0 >>620 
 既出・・・だが全然おk。 
 >>358 
 が詳しかったりする。スプレー類は避けた方が無難なようです。 
  
 個人画像のうp禁止と>358+αは次スレのテンプレに入れたいとこだな。 
624 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/28(金) 11:38:33 ID:zbdokYEYO コスプレの雑誌を見てウィッグ買いたいと思ったんですが、フルウィッグとは髪につける時どうなっているのでしょうか? 
 別売りメッシュのをあらかじめかぶっておいてウィッグをかぶる感じですか? 
  
 あと私は頭がかなりデカイのですが、普通に通販とかのウィッグ買っても大丈夫なのでしょうか? 
  
 変な質問ごめんなさい(汗) 
625 名前:620 投稿日:2007/09/28(金) 14:07:10 ID:fjcDvR3VO 皆さんトンクス! 
626 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/28(金) 18:51:04 ID:JkNPEXm30 >>624 
 つけ方はそれでおk。 
 コツがあるので、家で練習したほうがいいよ。 
 でも、扱いの下手なうちにロングで練習すると、 
 そのヅラが使い物にならなくなる可能性もあるので注意。 
 頭がでかいのは・・恐ろしくでかくなければダイジョウブなはず。 
 恐ろしくでかい場合は、男性用のを見つけられれば、多少ゆったりしてるらしいよ。 
627 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/28(金) 19:07:44 ID:o34qRPhTO 地方で通販しかないんだったら 
 家で練習したほうがいいけど 
 ヅラ屋に行けば親切にかぶり方とか 
 コツとか教えてくれるよ。 
  
 だいたい店で買うときは 
 試着すすめられるし 
 色々被って練習するなら 
 店がいいとおもう。 
  
 コップレ用ウィッグのお店じゃなくても 
 デパートのはしっこにあるような 
 ウィッグ店でも色々教えてくれる。 
628 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/28(金) 19:48:52 ID:5Tb/VlON0 >624 
 今後もウィッグを使うつもりなら、こっちに専用スレがある。 
 初心者なら、ここからまとめサイトに飛べば 
 知りたいことはほとんど書いてある。 
 スレ自体はきちんと読んで質問しないとスルーだから。 
  
 (・∀・)ウィッグ(・∀・)パート11  
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1186751971/l50 
629 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/29(土) 03:28:54 ID:E4MUiu0d0 タトゥーはみなさんどうやって工夫してますか? 
 今までは会場で友人に書いてもらってましたが今回やるキャラはめちゃくちゃ凝ったタトゥーしてて 
 さすがに会場で描いてられんよこんなん!て感じです・・・ 
 自分で作れるタトゥーシールとか売ってるんでしょうか? 
630 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/29(土) 09:34:52 ID:8yoks5gW0 最初に言っとくけど、 
                   としまえん はタトゥ・ボディペイント全面禁止 な。 
 ヤの字の付く自由業 
 の方々関連だったとおも。 
戻る