【既出OK】超初心者超質問スレ1【既出OK】
741 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/11(木) 21:49:36 ID:LL0BluFHO 業者制の衣装を洗ったら柄の部分がまだらに薄くなったのですが、これは色落ちでしょうか?それとも洗剤が残ってしまったのでしょうか? 
742 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/11(木) 21:56:39 ID:O2VCJJth0 >>740 
 既製品の衣装が多く出回っていて、キャラクター数が多い作品で、 
 よく「大型合わせ」とかで群れをなしてたむろしてる連中。 
 壁を占拠せず、1人か2人程度でおとなしくしていれば叩きの対象にはならない。 
  
 名刺はできれば持ち歩かないほうを推奨する。 
 どうしても連絡が必要なときだけ、レシートの裏にCureナンバーだけ書いて渡せばよろし。 
 メールアドレスや電話番号の書いた名刺なんて論外。 
 カメコが名刺くれと言ってきたら、すかさずスタッフ呼べ。大声で。 
743 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/11(木) 22:05:29 ID:eHjxbSmuO >>742 
 参考になりました! 
 ありがとうございました。 
 気をつけます。 
744 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/11(木) 22:08:04 ID:oQrHG6yMO >>740 
 厨ジャンルとは厨坊が多くやっていて痛い奴らが多いジャンルで 
 時代によって傾向は変わる。 
 特徴としては安く衣裳が手に入る・同じ様な衣裳の違うキャラ多数がいる作品ので 
 合わせがしやすいなどがあり飛翔系(週間幼年ジャンプ作品)に多い。 
 近年の歴代厨ジャンルとしてはテニプリ→種運命→ブリーチ→リボーン(今ココ) 
 が有名。 
745 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/11(木) 22:15:36 ID:oQrHG6yMO >カメコが名刺くれと言ってきたら、すかさずスタッフ呼べ。大声で。  
  
 こりゃやりすぎだろ… 
 本当にそれぐらいで叫んだら逆に変人扱いされるよ。 
 大抵のレイヤーはカメコ用とレイヤー用の名刺二種類用意してたり 
 Cure No.と捨てアドくらい書いた名刺持ってるよ。 
746 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/11(木) 22:15:55 ID:Cg2tO0Jn0 >>740=738 
 コス友を構築したければ、名刺はあったほうがいいと思う。 
  
 あと、この質問からしてそんなことはないと思うけど、サイト持ってて、 
 撮影させてもらったレイヤーをアップしたいなら、あったほうがいいと思う。 
 名刺も持ってないのに掲載許可求められても困るんで。 
  
 現在の厨ジャンルは・・って書きたいところだが 
 歴代のWJ作品が厨ジャンルになりやすいというところかなww 
 まぁ、厨ジャンルやってても、自分が厨じゃなければ大丈夫。気にするな。 
 その代わり、マナーを守れ。徹底的に守れ。ガンバレ。 
  
 容姿は、キャラに近づけるよう努力してれば大丈夫じゃないかな。 
 キャラのイメージをぶち壊しにするレイヤーが叩かれやすいと思う。 
 自分の容姿とあまりにもかけ離れたキャラは自粛するとかな。 
 横綱級レイヤーのヒロインコスなんて見たくないだろ?そういうこと。 
747 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/11(木) 22:32:51 ID:eHjxbSmuO >>744 
 わかりました! 
 回答ありがとうございます。 
 >>745 
 2種類ですか‥、 
 そういう手もあるんですね。参考になりました 
 ありがとうございました! 
 >>746 
 回答ありがとうございました! 
 そのジャンルにもやってみたいものがあるので、もちろんマナーは守って頑張ろうと思います^^ 
 詳しく色々ありがとうです。 
748 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/11(木) 23:57:04 ID:Uz5WYNF8O ツイル地に模様を書きたいんですが、どうすれば綺麗にかけますか? 
 衣装はとりあえず形になったんですが柄入れどうすれば良いか全く分からなくて 
749 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/12(金) 03:30:27 ID:+CTkWTjFO >>748 
 まずは余り布使って自分で試すべし 
 無理だったら、何を使ってどう駄目だったのかを書きつつもう一度質問を 
 こっちには貴方が何はできて何はできないのか全くわからない 
 それとツイルは織り方の名前で布の名前ではないから、○○ツイルという書き方でないと素材がわからないよ 
 模様も「どの位置に」「どんな大きさで」「どんな質感で」「濃淡の有無」を書かないと答えようがない 
 身バレする位のマイナーキャラでないなら、画像出すと意見貰いやすいと思う 
750 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/12(金) 10:43:34 ID:hm35ssLrO >>749 
 早速余り布で試してみました 
  
 爬虫類の鱗の様な柄を結構大きめに。 
 生地は多分綿ツイル、使った素材は過去ログなんかを見てダイロンというのを使用しました。 
 多めに筆に取っても直ぐに掠れてしまいムラだらけになってしまいました。 
 色が全く乗らない訳では無かったのですが、ムラ無く出来るだけ綺麗に描くにはどうしたら良いか教えて頂けますか? 
  
戻る