【既出OK】超初心者超速質問回答スレ2【ググレNG】
561 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/07(月) 20:14:37 ID:5TkaCs1PO 衣装製作をしてるレイヤーさんに質問です 
 ミシンはどこのミシン使ってますか?買おうと思ってるんですが何がいいかわからず… 
 参考までに教えて下さい 
562 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/07(月) 21:22:23 ID:+3Von7NR0 >553 
 554に加えて、 
 ・頭がデカイor自毛が長いため 
 ツーテールの人工皮膚つきでは後頭部の伸びが足りずおさまらない 
 ・同じツーテールウィッグでもメーカーによっては 
 人工皮膚のついてないものがあり、求める色がそっちにしかない 
 ということも。 
  
 >561 
 業務用とかロックミシン買って使い分ける人もいるけど 
 とりあえず最初なら家庭用で「ジグザグ縫い」のできるもの。 
 ある程度有名で保証修理交換などに応じられるメーカー。 
 ホームセンター等より専門店で買うのが良い。 
 これで十分。余計なコンピュータ刺繍機能などは不要。 
 コスプレには使用頻度が低く、かつ細かい機能なので壊れやすい。 
563 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/07(月) 22:39:30 ID:za847ZFWO ダンパをやられる方に 
 質問です。 
  
 イベント会場等で売られているダンパDVDは、どのくらいのお値段で売られていますか? 
 また、アニソンダンパの振り付け等もDVDで覚えるのでしょうか? 
  
  
564 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/07(月) 22:52:45 ID:HQ72XyUy0 >561 
 562さんの意見に追加。 
 ミシンの下糸を入れる釜だが水平釜(大概プラスチックの蓋でボビンの動きが 
 見える)はやめとけ。 
 コスプレは無茶な縫い方することが結構あるから縫い目の緩みやすい& 
 パワーが無い水平釜は不向き。 
 垂直釜(金属の入れ物にボビンを入れてはめ込むやつ)推奨。 
  
 それとフットペダルは必須。 
 いちいち手でスタート/ストップしてると面倒くさいから。 
 予算は最低で3万くらいだろうか。 
 専門店でいじらせてもらっていいやつ見つけておいで。 
565 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/07(月) 23:14:51 ID:DGMdmKpf0 レザーって家庭用のミシンでも縫えますでしょうか? 
 家には普通のしかないもので…予算も少なくて。 
 回答お願いします。 
  
566 名前:C.N.:名無したん  投稿日:2008/01/07(月) 23:16:33 ID:0sx/gHu60 >>561 
 縫い方の種類が多い多機能よりも、シンプル最低限の縫い方があるだけでも 
 力が強い(数枚重ねても平気で縫う)やつで、有名メーカーのほうがお勧めだと思う。 
 あと春先はセールとかあるので買い頃。 
  
 自分が買うときにト○タの縫い方20種類あるやつとジャガーの縫い方5種類くらいしか 
 ないやつが同価格で、ジャガー選んだら合皮もデニムも何枚重ねようが超速で縫う子だったww 
 おかげでコスプレでしか使えないような重ね方も平気 
 フットペダルが手でやるよりも微調整効くよ、ゆっくりとか早くとか 
 最近は手でやるのが多いんで探すのに時間かかるかも知んないけど 
 ずっと使うものだからじっくり選んでね 
  
 >>563 
 基本1000円前後。 
 ユーテク系は中古屋とかにも置いてあったりする。 
567 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/07(月) 23:19:52 ID:+ryyKpkg0 >>565 
 そのままだと縫えるものと縫えないものがあった。 
 針を専用にしたりスプレー使ったりすると家庭用でも意外と縫えたりします。 
568 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/08(火) 00:35:31 ID:B5BL7IliO 若干スレチかもですが…黒に近い青(藍)のウィッグを売っているところ教えていただけませんか? 
569 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/08(火) 01:10:07 ID:jwh1x+mw0 >568 
 MAPLEの青黒ミックスならそれっぽく見えないかな? 
 藍・紺系ならメジャーどころはどこも扱ってると思うが最近MAPLEしか使ってないんで他社は誰かヨロ 
  
  
  
570 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/08(火) 02:06:16 ID:B5BL7IliO ありがとうございます!調べたら良さそうでした。 
戻る