【既出OK】超初心者超速質問回答スレ2【ググレNG】
621 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/14(月) 17:42:15 ID:JL0SzFuXO >>620 
 潰れても復活させられるよ 
 基本はパニエ一つを空のタンス一段になるべく潰さないように保管か、ハンガーにかけるかのどっちかだと思う。 
 どのみちパニエは異様に保管に幅を取るよ 
622 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/14(月) 21:50:01 ID:kv2KZbSyO 質問失礼します。 
 今度和系コスをする事になり、そのキャラの小道具に白い縄(しめ縄の様な)を使用するのですが作り方に悩んでいまして…。 
  
 あともう一つ、着物をダイロンで染める事は可能でしょうか? 
 とても薄い水色?を水色に染めたいのですが…。 
  
 どうかご教授お願いします。 
  
623 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/15(火) 00:51:13 ID:doDMLvpF0 >>622 
 しめ縄 作り方  でぐぐるとだいたい出てる。 ワラでなく布で作るんだから太い部分は適当に詰め物すればいいんでね? 
  
 ポリエステルでない限り、綿とかなら楽勝で染まる。染めた後、他の布への色移りを防ぐために洗剤で念入りに洗う必要があるが。 
624 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/15(火) 03:03:48 ID:KwttkwBZ0 単に布を染めるなら 
 染色時に定着剤を入れるか、染めてから色留めをすればいいんだが 
 (これについては染め粉を買った店に一緒に置いてあることが多いので 
 店に尋ねたほうがいい) 
 既に縫ってあるものを染める時は色ムラが起きやすい。 
 柄物や特殊生地でなければ布から作ったほうがたぶん早くて簡単。 
625 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/15(火) 20:49:44 ID:Sa7mjQPLO 質問なのですが、PCからUPした画像を携帯で見ると割れた様な感じになってしまい困っています。 
 サイズを少し小さくしても変わりませんでした 
 どうすれば携帯からも綺麗に見れるのでしょうか。 
626 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/15(火) 20:52:22 ID:Sa7mjQPLO すみませんsage忘れました 
627 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/15(火) 23:07:02 ID:cTlpKSwZO 妖精の羽を作りたいのですがオススメの素材あったら教えて下さい! 
 網目?が細かくて水色よりの透明な色がいいのですが… 
628 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/15(火) 23:44:48 ID:doDMLvpF0 >>625 
 俺、携帯持ってないから詳しくないが、携帯の画像サイズが320x240ピクセル 
 だとすれば、320x240ピクセルになるように縮小すればいいんでね? 
  
 携帯にくわしいヒト、あとよろしく。 
  
 >>627 
 okadayaとかユザワヤとかで、ポリエステル製の芯地だったか接着芯だったかでそんな細かいメッシュの見た気がする。 
 水色寄りってのは無かったと思うけど、実際に店舗行って見比べるのがいちばん確実だと思うよ 
629 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/16(水) 02:18:27 ID:HNYJLDmCO >>616 
 今更だったらごめん。 
 そのニットがアクリルじゃなければ染まると思う。 
 あと、アクリル100%じゃなくてもアクリルが入ってるだけで染まりにくい。染まっても薄くしか色がつかない。 
  
 参考までに。 
630 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/16(水) 03:15:30 ID:w+l9P1tjO 鎧を作りたいのですが検索したらラリッサや合皮がいいとでてきました。 
 これら以外で鎧に活用できる素材はありますか? 
戻る