【既出OK】超初心者超速質問回答スレ2【ググレNG】
891 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/30(水) 03:42:30 ID:L1UOgqrWO >>890 
 裁断の仕方が間違ってたのかとか不安になっていたので、安心しました 
 早い回答本当に有り難う御座います。 
  
892 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/30(水) 10:25:10 ID:870gN4iLO ビアン限定交流コスプレイベントっていうのがあると聞いたんだが何するんだ? 
 普通に撮影とかダンパとか? 
893 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/30(水) 13:15:18 ID:L9/A1snK0 イベントで一緒に写真を撮ってもらった人に、web上での掲載許可を貰いたいのですが、 
 名刺もなく名前も判らない人は、mixiやその方のサイトを探して、いきなりメールしても大丈夫ですか? 
 その時に写真撮っただけしか交流がなく、向こうもこっちの名前や素性をしらない状態です。 
  
894 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/30(水) 15:12:21 ID:YRJHukobO テーラードジャケットってどんな形のやつですか? 
 あと作るとしたら難しいですか? 
895 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/30(水) 15:39:15 ID:3ur3wnlA0 >>893 
 いつ、何処で、何のコスの時に撮ったのかと、webサイトのURL、 
 あと、9@とかで写真送って、掲載許可をとる感じだと嬉しい。 
  
 ただ、サイトからメールの場合、メールのタイトルが 
 「○月×日 △△(場所)にて撮らせてもらった者です」 
 などと分かるようにしないで「こんにちは」とかだと、削除しちゃうかも。 
  
 mixiで話しかけるのは得策じゃないと思う。 
 写真を送ってみての、反応も伺えないし…。 
  
 と、写真をくれるカメラマンさんが好きなレイヤーの自分は思う。 
896 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/30(水) 18:06:30 ID:YGfBxiKQO >>894 
 ジャケットとかスーツの一般的な襟を思い浮べてもらえれば。 
 簡単かと言うと即答しにくいけど、初心者(シャツカラーが作れないとか)には難しいかも。 
 もちろん洋裁の本や市販の型紙についてる手順を見ながら作れば出来るっちゃあ出来るよ。 
  
 チラ裏で申し訳ないけど、自分がそれなりに作れるようになったのは3着目のテーラードから。 
 1着目はあっちこっちツレるわ襟は左右で違うわ大変だったな… 
897 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/30(水) 21:38:54 ID:DXsC97nWO 合皮の一部分にコケ生えたみたいな加工をしたいんだが…どうすれば良いかな? 
 サビなら出来るのになぁ… 
898 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/30(水) 23:19:24 ID:DX5T3WaO0 >897 
 起毛素材貼るとかは? 
899 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/30(水) 23:29:05 ID:NU1xFS/2O 衣装を購入しようと思うのですが、 
 秋葉原にオススメのコスプレ衣装販売店ありませんか? 
900 名前:893 投稿日:2008/01/30(水) 23:33:26 ID:L9/A1snK0 >>895 
 サイトやmixiのページを探す事自体は問題ないんですね。 
 調べまわってるように取られないか心配してました。 
 メールのタイトルまで気が回ってませんでした・・・忠告ありがとうございます。 
 mixiだけの方にも写真を見せてから確認が取れるように工夫したいと思ってます。 
 レスありがとうございました。 
戻る