【既出OK】超初心者超速質問回答スレ3【ググレNG】
71 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/07(木) 05:44:16 ID:dur7DHnEO >>63 
 洋裁と和裁を勉強した者です。 
 浴衣みたいなのなら小中学校でやるような基本的な洋裁知識があれば、 
 テキスト見ながらで十分やっていけるよ。 
 それに単純に強度ならミシンのが上。使ってる糸の本数が違うんだしw 
 衿や袖口は洋裁のノリで裏をまつればOK。袖丸みも問題ない。 
 それから、仕上がり線より2〜3ミリ縫い代側を縫ってから、 
 仕上がり線でアイロンかけて片返ししちゃえば、 
 (所謂きせをかけるって奴)ぱっと見ミシン縫いも手縫いも分からない。 
  
 趣味で楽しくやるコスプレなんだからさ、力抜いて挑戦すればOKだよ。 
 邪道だとか正しい方法云々とか考えるのは、もっと深く和裁を知りたいって 
 思うようになってからでいいんじゃないかな。 
 長くなったけれど、素敵な衣装に仕上がることを祈ってるよ。頑張ってね!! 
72 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/07(木) 05:59:51 ID:qJ9D7JUY0 >63 
 和裁も洋裁も経験ないけど和装レイヤーやってるよ。 
 うちも始めの頃、母が結構「和服とは本来〜」みたいな注意してきたけど、 
 そもそもコスプレなんだから!って言って納得させたよw 
  
 コスプレするなら細かいディティールはガンガン無視しておk。それでも全然普通に見れる。 
 私は一着5時間くらいで作ってるよ。 
73 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/07(木) 06:09:00 ID:omRrxqeSO >>53>>58-59 
 超究極低能キチガイ真性電波無知シッタカデタラメウソツキ幼稚中年異常者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね 
74 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/07(木) 09:10:13 ID:26zq7PMUO 9日って晴海ないですよね? 
 知り合いの予定に書いてあったんだが、ケットコムにもLネットにもなかったから… 
75 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/07(木) 09:47:19 ID:hd6+vsg30 >>63 
 私の場合、コス始めるまではミシンが大嫌いだったんだけど、 
 一番最初手作りした衣装は浴衣系だったよ 
 すごく有名な洋裁サイトさん(洋裁でぐぐれば一番上)を参考にして型紙を作って、 
 まっすぐ縫えば完成で簡単だった記憶が・・・。 
 頑張って! 
76 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/07(木) 13:34:14 ID:26zq7PMUO 別スレ見て知ったんだが、秋葉原って狭いの? 
 萌え系でもない男装7〜8人の合わせってKYかな 
77 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/07(木) 14:24:46 ID:0hhARn/j0 >76 
 どんなジャンルをやるかは別に決められてないので 
 何やったっていいけど、人数ちょっと多いな…写真撮りにくいと思うよ。 
78 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/07(木) 18:16:34 ID:wyEYmZXA0 >>74 
 色々見たけどイベント開催の情報は無いので、招待制とか、個人で借りたとか、ミスとか。 
  
 >>76 
 日程的に問題がなければ晴海等広めの会場をお勧めします。 
 せっかくの大型なのに集合撮るには狭いし、写真的にも難しめの環境だと思う。 
 萌え系露出系目当てのカメコにとっては男装大型=KYかもしれないけど、そこは気にしなくていいような。 
79 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/07(木) 18:57:35 ID:Vvysq4MB0 >>70>>68>>64 
 うまく説明できないんで、本当に知恵程度になって恐縮なんだが・・・ 
  
 秋葉原で昔、マハーポーシャってとこがチラシを配ってた禍禍しいオーラを放ったT字路があるのよ。 
 で、その近くにドネルケバブの半固定店舗が今あるんだけど、そのケバブサンド屋のウラに地下に入る 
 秘密の階段があって、そこに入ると地下1階にショップがある。 
 で、そのショップのマップ上で右上だか右下だかの突き当たりのトコにDVDとかCD−ROMとかアダルト系が 
 置いてる場所があるんだが、現行のレイヤーCD-ROMならそこに売ってる。 
  
 上手く説明できなくてスマソ。 
80 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/07(木) 22:09:01 ID:/2B5DObiO >>79 いや、thx 
 ようやくレイヤーネームとサークルがわかったよ 
 お騒がせ致しました 
戻る