【既出OK】超初心者超速質問回答スレ3【ググレNG】
111 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/09(土) 02:39:49 ID:h4TBuI2W0 >>110 
 似合ってなければたとえ何歳だろうと陰口を言われる。 
 似合ってれば何歳だろうと褒められる。 
112 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/09(土) 02:56:59 ID:nRNooFGiO >>110 
 年齢は関係ないよ 
 場の空気読んで純粋に楽しめば大丈夫!!(・∀・) 
 がんがれー 
113 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/09(土) 09:17:30 ID:ElaBpiM+O 11日のCOS-DAY参加しようと思ってるんだけど、オンリーと全く関係無いコスって大丈夫なんですかね? 
 一応コスの方はオールジャンルって書いてはあったけど、やんない方が良いのかな… 
 オンリーで買い物はしたいんで、別のイベント行けよとかは無しでお願いします。 
114 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/09(土) 10:30:00 ID:FVj4u+PcO コスデイあんま知らないから的外れだったらごめんね。 
  
 ある作品のオンリー即売会とオールジャンルコスが一緒にやってるてことなら 
 多分オールジャンルと銘打っててもきっとその作品のコスが多かろうとエスパー。 
  
 オールジャンルと書いてあるのだから他作品コスは問題ないはず。 
 ただその作品のコスのが無難。てとこじゃね。 
  
 まぁ少なくても二三人はタコスの人もいるだろうから 
 どうしてもやりたいコスならやってはいかが? 
  
115 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/09(土) 10:51:38 ID:ElaBpiM+O >>114 ありがとう。 
 やっぱり浮くのが嫌ならやめといた方が良いのかな。 
  
 あと立て続けにスマソ。 
 Cureのマイペ作ろうか悩んでるんだけど、携帯しか持ってない。 
 画像上げんのとかも携帯でしか出来ないんだけど、使いやすさとか機能の制限とかはやっぱり良くないのかな? 
 Cureで説明見たけど意味わかんなくて。 
 携帯だけでCureやってる人っている? 
116 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/09(土) 11:29:39 ID:1WE0mAuaO >>102>>106-107 
 超究極低能キチガイバカメコ無知シッタカデタラメウソツキ品性下劣レイプ目的童貞幼稚中年異常者トレカメテラクソキモウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね 
117 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/09(土) 13:43:11 ID:5nR0rjm5O >>115 
 漏れPC壊れて携帯で全部やってる。携帯だけだとおすすめ出来んぐらいめんどくさい('A`) 
  
 一日に二枚しかうp出来ないし(´・ω・)個人的意見でヌマン 
118 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/09(土) 15:00:56 ID:XvDqPUQVO エルフとか妖怪とかの尖った耳ってどこで取り扱ってる? 
 作る技術はまだ持ち合わせてないし、探してみたけど該当しなくって… 
  
119 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/09(土) 16:34:00 ID:Ci7R4OfG0 >>109 
 友達が着てたのを近くで見ただけだけど・・・キレイな出来だったよ 
 着心地も特に悪くないとの事。 
 でも某人気制服はスカートがやたら短い印象だった 
 サイズは注意したほうが良いかも 
120 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/09(土) 17:03:17 ID:NphlEo+H0 続けて質問して申し訳ありません。 
 造形に対して全くの素人ですので質問させて 
 ください。鎧の作り方もあるのですが、 
 あまりにも初歩的な質問なので。。 
  
 自白すると。。。犬夜叉の殺生丸の鎧を 
 作ろうとしています。それを前提に、すると 
  
 @まず、方眼紙で鎧の原型をつくる 
 A出来上がったら分解して型紙とする 
 B型紙からライオンボードを切り出す 
 Cライオンボードをコンロを使って形を整える(熱加工) 
 (ライオンボードをハンズでみたのですが、なんだかヨレヨレして 
  頼りないない感じがしたのですが。。で、ライオンボードに 
  熱を与えると曲がって、そのまま冷ますと湾曲した形をとどめる 
  これが熱加工というモノなのでしょうか??) 
 Dライオンボードにラリッサorエナメル生地を貼る 
 (ラリッサとエナメル生地の違いはどうなっているのでしょうか?) 
 orポリパテ盛って削っては磨いて形をつくり塗装をする 
 (塗装はアクリル絵の具ですればいいのでしょうか? 
  それともスプレーの様なもので吹き付ければ良いのでしょうか?) 
 E腕のトゲトゲした所(肩当て)は 
  ライオンボードに円錐形のウレタンをボンドでくっつけ 
  塗装かエナメル生地かラリッサを貼る  
  
 大まかにいうとこんな感じでよろしでしょうか? 
 長くなってしまって本当に申し訳ありません。 
 どうかよろしくお願いします。 
戻る