【既出OK】超初心者超速質問回答スレ3【ググレNG】
181 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/12(火) 13:55:40 ID:ceHoKVTVO >>172>>173 
 お答えいただき、ありがとうございます。 
 連絡を取ってみようと思います! 
182 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/12(火) 16:16:51 ID:7GbvLSwEO >>167 
 レスさんくす 
 やっぱそうだよなぁ…化粧落とし買ってきます 
183 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/12(火) 19:59:46 ID:GZEip8zmO コスプレ初心者ですが、 
 何から始めるべきでしょうか? 
 いきなり出歩くのはまずいですよね…? 
184 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/12(火) 21:24:30 ID:s42y+Twg0 Cureでレイヤーさんに写真をプレゼントしようと思っているんだが 
 何をどうやってもアップできない 
 JPEG以外のファイルってエラーログが出る 
 ファイルネーム、サイズ、拡張子全ての条件下で問題無いはずだが 
  
 グラフィックソフトを使って別名保存しろって解決策も駄目 
  
 ソフトはNIKONのViewNXとCaptuerNXの最新バージョン 
  
 何が駄目なんでしょ? 
185 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/12(火) 22:05:08 ID:p7xmaXnG0 >>168 
 写真加工は難しいですが、画像加工なら比較的容易です。 
 AdobePhotoshop と名前が付くソフト(PhotoshopCS以降、PhotoshopElements3以降) 
 での話をしていきますね。 
 スポイトで持っていきたい肌の色をすくいます。 ブラシツールで不透明度10%くらいで丁寧に 
 メイクをするように塗っていきます。 
 顔の輪郭近辺は暗い色で塗っていきます。(メイクでシェーダーってありますよね。アレと同じ要領・領域) 
  
 手抜きサンは、「ぼかし」でゴシゴシこすっていきますが、これをやると肌のキメは細かくなったように見えますが、 
 鼻ぺちゃになります。加工の上手い人の鼻と、下手なひとの鼻を見れば一目瞭然です。 
186 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/12(火) 22:11:39 ID:p7xmaXnG0 >>184 
 > 何が駄目なんでしょ? 
 ソフト。 
 N i kon Capture4使え  ・・・ってのは冗談で、 
 拡張子、.jpg .jpeg .JPG .JPEG の4種類全部試した? でダメなら、Cureが駄目だ。 
 アーカイブかコスタ逝け。あっちは規制が500kBと緩い。 
187 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/12(火) 22:33:36 ID:22277TvRO  
188 名前:140 投稿日:2008/02/12(火) 22:52:47 ID:NZ0z1d270 >>174 
 いくつかサイトを見てみたけれども、白は舞妓の白と思っていいらしい。 
 肌に近い色が良いなら下記を見つけたので参考にしてくれ。 
  
 ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/okadaya-ec/a5d3a5e5a1.html 
189 名前:184 投稿日:2008/02/13(水) 00:02:53 ID:fNuwxUzY0 >>186 
 レスdクス 
 ご教示通り、四種類の拡張子で試しても駄目でした 
 しょうがないんで諦めまつ 
190 名前:幸セ回路内臓 ◆hhappyAakI  投稿日:2008/02/13(水) 02:48:08 ID:lAhjMevyO >>184 
 俺も昔そのエラー出た事ある。 
 JPEGのヘッダーを除去して純粋なJPEGファイルにしたらウピ出来たけど。 
 ヘッダーは、縮小専用ってフリーソフトでJPEGをリサイズすると取れる。 
戻る