【既出OK】超初心者超速質問回答スレ3【ググレNG】
201 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/14(木) 20:00:59 ID:TaoOVuLDO オカルトなマスク専門で売ってるとこってありますか? 
  
 スリップノットのピノキオの人のような 
  
  
 ぐぐってはみたんですけど中々ヒットしなくて 
202 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/14(木) 20:05:44 ID:7Buu7eQp0 つ【鏡】 
203 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/14(木) 21:15:59 ID:4PofW0nrO 褐色肌のキャラをやりたいのですが体全身どのように色をつければいいですか? 
204 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/14(木) 23:09:24 ID:bG+D52KO0 つ【新宿東口 KuRoBe】 
205 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/15(金) 05:20:16 ID:UZsmwTxd0 質問です 
 光沢のある衣装を着たキャラをやるのでサテンを使おうと思いました 
 生地が厚く扱いやすいとのことなのでバックサテンを使おうと思うのですが、バックサテンでも普通のサテンのように透けてしまうのでしょうか? 
 衣装制作初心者なので、裏地が必要ならもう少し難易度の低い布にしようと思うのですが… 
 返答よろしくお願いします 
206 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/15(金) 11:43:45 ID:siucuztX0 メイク板と迷ったんですがこちらで…。 
  
 今度無精ひげのキャラをする予定なのですが、もっさりした髭だと付け髭で! 
 と思うのですが、何せ無精ひげなので、どうすれば良いか検討付きません。 
 やはりライナーなどで描くのが無難なのでしょうか? 
 綺麗に髭を生やせる方法、もし宜しければご教示ください。 
207 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/15(金) 12:03:07 ID:gZqhKnZb0 質問させてください。 
 ウイッグと襟足ウイッグを組み合わせて使おうと思ったのですが、 
 襟足ウイッグの方が明るめなので染めようと思っています。 
 染める場合、染料はダイロンで大丈夫でしょうか? 
 因みに、ゴールドの襟足ウイッグを明るめの茶色にしたいのです。 
 非耐熱性なので、もし、こっちのが良く染まるとか有りましたら 
 教えていただけると嬉しいです。 
  
 >>206 
 アイラインでも綺麗に書けますよ。 
 あと、何号か前のコスモにも載っていましたが、 
 ウイッグを好みの長さに切って接着するという方法もあるみたいです。 
 ただ、肝心の何で接着するかは書いていませんでした。 
 微妙な回答になってしまいましたが、参考にしていただけると嬉しいです。 
208 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/15(金) 15:54:29 ID:V3IQ4lMr0 >205 
 別にアセテートのサテンでも透けはしない。単純に色による。 
 問題は衣装のイメージだ。 
 アセテートサテンは光沢が強いので、服全体に使うと下品な感じになりやすい。 
 バックサテンは光沢は抑えめだが織り目は目立つ。 
 衣装に合わせて選ぶといい。 
  
 >207 
 メーカーによる。詳しくはここのログ参照。 
 (・∀・)ウィッグ(・∀・)パート12  
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1201825971/l50 
209 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/15(金) 22:42:03 ID:J5busLbRO 質問お願いします。 
 ゼファーの超ロングのウィッグを初めて買ったのですが、めちゃめちゃ絡みます。 
 ウィッグ用のブラシも買ったのですが、スプレーを買い忘れてしまいました。 
 やっぱりスプレー使うと違いますか? 
 後絡みにくい方法知ってる方いたら是非教えて下さい。 
 お願いします。 
210 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/15(金) 23:05:41 ID:E5ID5YLu0 >>209 
 >>208このスレ嫁ば色々あるが… 
  
 【商品は】ゼファー【粗悪?】 
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1165589968/ 
 こんなスレもあるw 
 ゼファーの時点である程度諦めるのが一番良いとオモ 
 スプレーは気休めにもならんよ。 
戻る