【既出OK】超初心者超速質問回答スレ3【ググレNG】
351 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/24(日) 02:36:02 ID:N2bBwPbX0 >349 
 「コンシール」ってのは「隠す」って意味で 
 きちんと付けたら縫い目とファスナーが表に出ないのが 
 コンシールファスナーなんだよ。 
 具体的には>350が言ってるけど、これで分からないなら 
 洋裁の基礎の本1冊買ってみるといい。 
352 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/24(日) 03:06:48 ID:fnS9Xr/V0 >>347 
 詳しくありがとうございます。 
 おかげでどちらかに決められそうです。 
353 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/24(日) 03:07:19 ID:fnS9Xr/V0 >>348でした、すいません 
354 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/24(日) 11:30:07 ID:54Nd2IVjO どなたかFT76というサイトで衣装を買った事のある方はいらっしゃいませんか? 
 知人が衣装注文したらしいがなかなか衣装が来ないらしい。 
 注文したのは一月くらいで正月の関係で発送が遅くなると言われ今に至る… 
 取引人が中国の人らしいんだ。 
 他人の事なんだが心配で… 
355 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/24(日) 17:29:36 ID:xLhR/YxQ0 イベントに衣装のまま行くのは駄目ってことは知ってるんですけど 
 衣装の上に私服を着て、 
 衣装が目立たない程度でイベントに行くっていうのはどうなんでしょうか? 
 そのくらいならおkですか? 
356 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/24(日) 18:20:03 ID:UI2szKQbO >355 
 私服を羽織ってよういなかろうと衣装を着て行ってることには変わらないだろ 
 よってそれも禁止 
357 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/24(日) 18:37:30 ID:nFDRJMoI0 杖を作ってて、全長150cmぐらいになるんで 
 ジョイントで分解できるようにしたいんですが 
 何か良いパーツ無いでしょうか〜? 
358 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/24(日) 19:25:38 ID:Sgoar2JN0 今度コスパでオーダーメイドをしようと思っているのですが 
 質はやはりいいですか? 
  
 違うサークルでオーダーメイドしたら、似ても似つかぬものが届いてガッカリしたので 
 次は失敗したくないので・・・ 
  
  
359 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/24(日) 19:29:27 ID:DdOeIY0H0 初心者です。 
 衣装を自作してみようと思うんですけど、布ってどんなものがいいんでしょうか? 
 作る予定のは体にぴったりしてないワンピースなんですけど・・・ 
 以前、試し製作で一番安いブロードを使ったら耐久がなくてダメでした。 
 自作してる方、どんなもの使ってるかおしえてください! 
360 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/24(日) 19:36:37 ID:9PuNz1bn0 >>357 
 クイック○ワイパー。 
 ただし正規品は最近ジョイント部分が太い仕様に変更してしまったので 
 類似品を使うのが良いと思われ。 
  
 >>358 
 出来合いのは昔に比べてだいぶ出来が落ちてきてるけど 
 しっかり打ち合わせして金を出し惜しみしなきゃオーダーは値段相応の良い物が出来るよ。 
 ただ最初の受付の時洋裁知識皆無のバイトが当たると悲惨なので 
 意思が弱くて、何をどうしたいのかはっきりせず「全部お任せでぇ…」 
 みたいな人ならやめといた方が良いと思われ。 
 まあこれはコスパに限らずオーダー全般に言える事だけど。 
  
 >>359 
 基本ポリ混の布を選ぶ。 
 柔らかい感じならアムンゼン。 
 制服のような感じならポリエステルツイルかアーバンツイル。 
戻る