【既出OK】超初心者超速質問回答スレ3【ググレNG】
401 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/27(水) 21:20:41 ID:g3uOOdW60 >>398 
 厳密に言うと、デヴ・ブサ・高齢の女性装禁止の事。(要は異性装趣味の基地外オッサンを排除するためのもの) 
 若い男性の場合は応相談でおkの場合も主催によってはあるし、 
 イベントによっては性別に関わらず男性装(異性装含む)はコスプレと扱わないイベントもある。 
402 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/27(水) 21:22:14 ID:g3uOOdW60 スマン。かぶった。 今から>>400と アッー! してくる_ト ̄|○ 
403 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/27(水) 21:34:18 ID:9rql6XQNO >>400-401 
 返答ありがとうございます! 
 やはり男性の女装を言うんですね、これですっきりしました。 
404 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/27(水) 22:01:19 ID:UtA+WyaLO 大阪のレイヤーさんは、どこで布を買っていますか?abcという所を覗いてみたのですが、なんかイマイチで…。 
405 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/28(木) 00:08:09 ID:f0V81gbVO >>366 
 超究極低能キチガイバカメコ真性電波無知シッタカデタラメウソツキ幼稚中年異常者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね 
406 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/28(木) 01:33:01 ID:AvADiCgn0 質問失礼します。 
  
 ログで衣装を着込むのはよろしくないと見ましたが、 
 ウィッグは皆様会場でセットしているのですか? 
 派手な髪型とか、原色ならば会場だと思いますが、 
 今回は黒のロングなので家からしていった方が手間取らないかな…と。 
407 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/28(木) 02:39:17 ID:yHhUPetH0 >>406 
 ロングウィッグは絡み易いし、外で出来るだけするのを防ぎたいし、 
 会場で被ってますね。 
 それに、衣装を着るときにウィッグしてると邪魔だし。 
 衣装を着たりなんだしてるうちにウィッグのセットが崩れて余計手間になるのでは? 
408 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/28(木) 02:40:59 ID:LUqQ2UtgO >>404 
 大阪のどの辺かにもよるけど、とらやがお勧めかな。 
 地下鉄なんば駅を降りてすぐの商店街にある。 
 HPもあるので詳しくはググッてみて。 
 種類も豊富だし、外に出ている特売品の中には掘り出し物が結構あったりする。 
409 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/28(木) 09:59:37 ID:JL5feOHGO ROMの作り方を知りたいんですけど、 
 一般的に必要なソフトはフォトショですか? 
 他に必要なソフトとかパソコンの機能ってありますか? 
  
 また、作り方のマニュアルというか、手順とかアドバイスが乗ってるサイトや本ってありますか? 
410 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/28(木) 13:39:30 ID:7nR8lxU3O バイアステープを使う場合、布の端をジグザグに縫うなどの処理はしなくていいのですか? 
 よろしくお願いします。 
戻る