【既出OK】超初心者超速質問回答スレ3【ググレNG】
511 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/04(火) 20:26:37 ID:XOR2f1GkO イベントの帰りの髪型について質問です。 
 私の髪は型が付きやすいため、ウィッグを被って外すととんでもない癖がつきます。 
 一度頭を洗わないととれないくらいしっかりと癖がついてしまうため、 
 帰る時にもウィッグを被ります。 
 そのウィッグはイベント中に使ったものではなく、 
 普段イメチェンに使っているウィッグ(落ち着いたブラウンでゆるいパーマのついたボブ)です。 
 見た目も自然だし、特徴のある髪型でも色でもないし、普段も使っているから何も気にしていませんでした。 
 でも、最近コス友から「イベントの帰りにウィッグを被るのはマナー違反だよ」と教えられました。 
 普段使っているからいいや、と思っていたのですが…。 
 奇抜な色、髪型でなくてもウィッグを被って帰るのはマナー違反なのでしょうか? 
512 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/04(火) 20:53:42 ID:Wv8Hg1Pl0 >>511 
 イベント主催に聞くのが一番いいけど自分はそれアリ、というかたまにやる 
 >>511と同じように黒髪ショートのウィッグを帰宅用に持っていくことがあります 
 どうしてもその友達がそれはダメって言うんならニット帽とかをもっていくかな 
513 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/04(火) 21:18:56 ID:h2ToBhoX0 >511 
 世の中にはファッションウィッグというものもあるので 
 ウィッグが全部ダメ、というわけではないのだが 
 どこからどこまでがOKかというのは個人の主観によるところが大きい。 
 イベント主催に問い合わせても、よほど厳しいところでなければ 
 「そんなの自分で考えろよ…」と溜め息つかれて終わりの話。 
  
 そのコス友が 
 511がどんなウィッグ使ってるのか知らないのならまあそれも仕方ない。 
 あと本人が自然と思ってても周囲はそう見ないこともある。 
 まわりもいちいち指摘しない類のことなので 
 本当にケースバイケース。 
514 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/04(火) 23:05:13 ID:jdFQhs830 >>511 
 内容にもよるけど、Lapin d'or や Lapin d'or Homme ブランドとかの外見なら違反でんでん言うほうがおかしい。 
 カメコ共はフツーにヅラかぶってるぞ。 
515 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/04(火) 23:06:14 ID:1ZVh8dceO なぜ帽子類よりウィッグをかぶろうとするwww 
 漏れは頭むれるしかゆいし 
 帰りにまでかぶろうとは思わないがね。 
516 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/04(火) 23:51:43 ID:zBRx8ec70 >>511  
 自分もよくやる。普段もファッションウィッグ被って髪型変えるの好きだし。 
 マナー違反というのは、常識の範囲外であきらかにコスプレだとわかるもの 
 はダメってことを言っているのではないのか? 
 友達は意味を履き違えてると思う。 
 実際ハゲがコスするときに色ウィッグ被って、 
 帰る時通常使用のウィッグは被っちゃいかんのかという話w 
 ハゲのまま帰れとww 
517 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/05(水) 00:18:03 ID:p4K3cs440 >>504,514ってちょっと頭おかしいよな 
 でんでん発言はともかく 
518 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/05(水) 00:27:15 ID:BQahl8+f0 身串やったことなかったのですが、ぼちぼち始めてみようかなと思ってます 
 でも今やってるサイトのブログと書く内容が被ってしまいそうで悩んでいます 
 友達の輪が広がるのは魅力的ですが、あまり人の日記を見ないほうなので 
 「この子ログインしたのに私の日記見てない…」とか暗に思われそうという不安もあります 
  
 サイトと身串、レイヤー的にはどっちが利点が多いですか? 
 身串で起きたいいことや悪いことなんかがあったら教えて欲しいです。 
519 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/05(水) 00:44:21 ID:19jmktZw0 >518 
 mixiは専用スレがあるからそっちで聞いて。 
 まとめて読めば長所も短所もわかる。 
  
 ソーシャルネットワークmixi@コス板 3  
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1184654353/l50 
520 名前:C.N.:名無したん  投稿日:2008/03/05(水) 01:39:04 ID:6buKxyQi0 >>511 
 自分もたまにやるよ。1日中被ってると帰り困るし。 
 アフタで店に入ったりするならヴィッグにするなー。 
 確かに蒸れたりするけど帰りにそこまで汗かいたりするわけでもないしね。 
 友人は地毛のほうが奇抜な色なんで普段から茶色被ってたりするし、あくまで自然に見える場合限定だけど。 
 明らかにおかしい格好じゃ無い限り気にすることじゃ無いとオモ 
  
戻る