【既出OK】超初心者超速質問回答スレ3【ググレNG】
741 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/22(土) 07:49:40 ID:dWV+n3JY0 最近よくテーマパークや遊園地などでコスプレイベントが開催されてますよね? 
 ロケーション的にとても良いと聞いたので先日初めて行ったのですが 
 普通に一般客がいる中でのイベントでびっくりしました。 
  
 で、その一般客の人に「写真撮らせてよー」と何度も声をかけられました。 
 (中には声をかけずに勝手に撮る人もいました) 
 コスさんやカメコさんならいいのですが 
 さすがに一般の人に興味本位で撮られるのは嫌だなと思って撮影を断ったら 
 後でレイヤーの友人に断ってはダメ、快くOKしろと言われました。 
  
 自分も一般の人のご迷惑にならない様に十分注意して撮影するつもりでいるし 
 入場料もちゃんと払っています。 
 それでもコス無関係の人からの撮影を断ってはいけないのでしょうか? 
 勝手に撮られても、こちらからは何も言えないのでしょうか? 
742 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/22(土) 08:08:58 ID:wgON0qBv0 >>741 
 イベント主催によって違うんだわ。(関西の多くは「協力したってや」 東京の多くは「撮影料ブン取るからスタッフに通報しろクズ共」) 
 入場パンフレットに記載されてないか注意深く読んで、書いてなければスタッフ通して主催に直接確認とって。 
743 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/22(土) 08:54:50 ID:dWV+n3JY0 >>742 
 レスありがとうございます。 
 確認したら今回のイベントに関しては「協力したってや」でした。 
 もうこれは何されても(無許可で撮影・無許可で掲載)文句言えない 
 それが嫌ならテーマパークのコスイベには行くな!って事なのかな? 
  
 もちろん出来るかぎり撮影には応じるつもりでしたが 
 今回のコスイベでは禁止されている携帯カメラで勝手に撮られるわ 
 それをその場で他の人に写メされるわで 
 あまりにもきついと感じました。 
744 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/22(土) 09:27:08 ID:DGUTWqtx0 >>743 
 「そういうスタンスの主催のイベントには行くな」としか言いようがない。 
  
 一般人からすれば単なる個人の趣味だと思ってなくてイベントマスコットキャラ的感覚で 
 「なんで撮っちゃ駄目なの?そんな格好してるんだから良いじゃん?」って感じで 
 完全に状況を理解してないんで、いちいち説明しても無駄。 
 そこは「イベント参加者だけ撮影OKですので」と断るしか理解される手段が無い。 
 だから主催側がしっかりしてない遊園地イベントには行かないようにするしか自衛手段がない。 
745 名前:737 投稿日:2008/03/22(土) 10:26:46 ID:Emjs9qb50 >>739 
 なるほど、すごく参考になります。 
 早速、生地屋にアムンゼンと金襴見てこようと思います。 
 どうもありがとうございます! 
746 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/22(土) 14:52:06 ID:nmRCl5UvO >>743というか本当は遊園地でコスする時点でマナー違反なんだから 
 本当に遊園地に遊びに来ているお客さんに写真とらせてあげるくらいのサービスはしてあげなよって思ってしまうが… 
747 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/22(土) 15:36:32 ID:GDl8QHRk0 >746 
 いやそれを言ったらイベント開催時に別料金の一般客を入れる 
 主催サイドのモラルを先に問うべきだろ。 
 TDCで一般客がいなくなる時間帯から入場してたレイヤーだっていっぱいいた。 
748 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/22(土) 16:02:08 ID:kzJDL9Xv0 ここで聞いていいものか分からないのですが… 
 コスに興味があって近々しようと思ってるんですが、 
 マナー勉強も兼ねてコスイベスタッフに応募してみました。 
 (サイト上に「スタッフ募集!」ってある主催のところで。) 
 で、送ったのですが全く連絡が来ない…… 
 2,3週くらいになるかなと思うんですけどこれは問い合わせた方がよいですか? 
 それともこういうスタッフはレイヤーのみ? 
  
 長々とすみません。何となく不安になってきたもので… 
749 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/22(土) 17:15:35 ID:GDl8QHRk0 >748 
 スタッフにレイヤーが欲しいのか非レイヤーが欲しいのかは 
 イベントの性質、既にいるスタッフの割合、配置部署なんかで違うので 
 一概には言えない。 
 あとどちらかのみ募集ならサイトにそれを書いてあるのが礼儀だとも思う。 
  
 ただサイトに載せてあるのはフリーメールのことが多いから 
 メール事故で不着や遅延の可能性もあるので 
 もう一度問い合わせてみてもいいんじゃないか。 
750 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/22(土) 23:02:54 ID:YsK43v3u0 >>743 
 他のレイヤーに撮影されてポージングしてる時に、 
 その後ろから写メ撮る一般人って意外といると思う。 
  
 一般の人は「勝手に撮るのはマナー違反」ってことを 
 知らないだけだと思うから、自分は、 
 「すみません。撮らないでください。」って言うようにしてるよ。 
 嫌な顔されるけどw 
戻る