【既出OK】超初心者超速質問回答スレ3【ググレNG】
981 名前:小川  忍 ◆PikaRETKyE  投稿日:2008/04/03(木) 20:01:28 ID:Co8ozr0jO >>979 
 お前が無知なだけだ。 
 写真家の言う事に間違いは無い。 
 レンズが大きいとは勿論イメージサークルの大きさを言っている。 
 イメージサークルが大という事は光学的設計がフランジ理論に基づいた理想値に出来るという事であり 
 より大きなレンズはそれだけ余裕があり、各種サイデルの五収差や内部フレアなど 
 画質に拘わる対策をレンズ屈折理論で克服出来るが 
 そもそも小さなレンズではそこまでする余裕が無い。 
 フランジを合わせるのに精一杯だからな。 
 口径比が大きい高級レンズは開放状態であるにも関わらず良好な数値を出している事実は 
 こういったテクノロジに裏打ちされてるんだよ。 
 何か反論でもあるのかね? 
982 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/03(木) 20:09:53 ID:FcA3vER+0 980を超えたので,機会があれば後ほど新しいスレを立てたいと思うのですが, 
 テンプレは今のまま+過去ログ(とりあえずこのスレだけ)でOKでしょうか? 
 ご意見お待ちしております. 
983 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/03(木) 20:10:31 ID:NBhL7d8X0 >>981のいう写真家がどの程度かは知らんが。 
  
 撮像素子の面積に対する口径比で言えば、はるかにコンデジの方がテレセン設計であることは無視か。 
 むしろデジタル一眼が高画質なのは撮像素子のサイズがでかい分、個々のマイクロレンズが収差を拾いにくいことによるのだが? 
  
 どちらにしろ、お前のレベルはよくわかった。今後スルーさせてもらうわwww 
  
984 名前:小川  忍 ◆PikaRETKyE  投稿日:2008/04/03(木) 20:19:45 ID:Co8ozr0jO ↑馬鹿かお前は。 
 口径比って言ったら前玉と絞りの比率に決まってるだろ。 
 同じレンズ使うのに撮像素子の話なんか関係無い。 
 銀塩の場合は同じレンズでも画質悪くなるんか?あん? 
 家電馬鹿は黙れよ阿保。 
985 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/03(木) 20:27:18 ID:CPlAZsKfO >>982 
 それで問題ないと思います 
986 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/03(木) 20:34:23 ID:FcA3vER+0 >>985 
 ご意見ありがとうございます. 
  
 と言うことで,新スレ立てました. 
  
 【既出OK】超初心者超速質問回答スレ4【ググレNG】 
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1207222395/ 
987 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/03(木) 20:51:07 ID:6y4J+xE50 質問失礼します。 
 サテンでプリーツスカートを作るのですが、折り目をしっかりさせるには接着芯を付けなければならないのでしょうか? 
 それともアイロンでしっかり折り目をつければそのままでも大丈夫なのですか? 
 今回使っているサテンが何サテンか分からないのですががアセテートのように薄いものではありません。もう少し厚手のものです。 
  
 自分なりに調べたつもりですがよく分からず…、よろしくお願いします。 
988 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/03(木) 21:08:51 ID:BNCbS4EdO 質問させてください。 
  
 ・白でも透けにくい 
 ・シワになりにくい 
 ・(出来れば)端処理が無くてもほつれにくい 
 以上の条件に当てはまる布を教えてください。 
 白の全円のロングスカートを作るのですが、衣装を布から自作した事が無い為布の知識も無く行き詰まってしまいました。 
 どなたか宜しくお願いします。 
989 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/03(木) 21:41:13 ID:aee00VU80 この前、眼レフ所持のかなりの撮影派の方と合わせをして、 
 1000枚近くもあるのにわざわざ補正をして下さった写真を頂けることになってます。 
  
 私の方はデジカメ撮影で、普段からサイズ変更くらいしか加工しません。(というか仕方がよくわからないorz) 
 こういうこだわり派の方との2ショを、Cureなどに掲載する場合、 
 サイズ変更以外の加工をしないで掲載するのは失礼になるでしょうか? 
990 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/03(木) 21:43:44 ID:M3uBMgvvO >>962 
 回答ありがとうございました! 
 自分のやってるジャンルを踏まえて、考えつつ作っていこうと思います! 
戻る