【既出OK】超初心者超速質問回答スレ4【ググレNG】
171 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/17(木) 18:55:53 ID:lev9/gPs0 失礼しました、書き間違いです…。 
 >>170は 
 >縫う布の色と同じ色の糸がありません。 
 です。すみません。 
172 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/17(木) 19:55:29 ID:n3Cc6GlgO >>167さん 
 回答ありがとうございます! 
 オカ○ヤのサイトを見たらツイルで希望色が見つかりました。 
 (薄い水色を探していました) 
  
 もうひとつ質問なのですが、 
 やはり普通のツイルですと着用時にシワが目立ってしまいますか? 
 イベント前日にアイロンをきちんとかければ 
 畳んでキャリーに入れてもシワは軽減されますか? 
173 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/17(木) 21:09:53 ID:q2Mz5CU80 >>169 
 カー用品店・・・て一緒か_| ̄|○ ハンズとかホームセンターとかではどお? 
  
 >>170-171 
 既製品の縫製見てみたんですが、薄い色の布はより薄い色の糸、濃い色の布はより濃い色の糸で縫ってますね。確かに目立ちません。 
  
 >>172 
 天然繊維(綿ツイルとか)はとにかくシワが目立った経験があります。厚手の化学繊維(アーバンツイル等)は目立たないですね。 
174 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/17(木) 21:45:50 ID:lev9/gPs0 >>173 
 >>170-171です。 
 なるほど、既製品を見るという手があったんですね!気付きませんでした。 
 濃い目の糸を使わせてもらいます。ありがとうございます。 
175 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/18(金) 01:03:00 ID:b1k3g9f0O >>169 
 少し前にキャンディワンの店頭で見たよ 
 その他のコス系ショップにもあるかもしれない 
176 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/18(金) 01:41:21 ID:HfJrwH1z0 糸に関する質問宜しいですか? 
 エナメルを縫うのにレザー用の糸を使ったのですが、 
 縫い目が汚いような気がします。 
 エナメルを縫うにはレザー用の針と糸でよいのでしょうか? 
 糸の問題ではなく、技術や縫い目の粗さ等の問題なのでしょうか…。 
 よろしくお願いします。 
177 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/18(金) 01:45:25 ID:Kb+j1d07O 良スレage 
178 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/18(金) 02:55:01 ID:B1IAYx5e0 >>176 
 レザー用の針と糸で間違ってない。 
 押さえをテフロン押さえにしたり、布をハトロン紙で挟んで縫って 
 縫った後で紙を破り取る等すれば完璧。 
 あんまり細かい針目で縫うと縫い目から裂けるので適度な針目にしてね。 
  
 ただミシンによっては送り歯との相性やモーター出力の関係もあるので 
 上記の物をちゃんと用意してても目とびしたり、針目がバラバラになったりする場合もあるよ。 
179 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/18(金) 15:22:43 ID:Vnd61C/m0 >>172 
 >>167です。 
 薄い水色というと某女子制服のような色を思い浮かべるのですが、 
 もし制服系の場合、ポリエステルツイル・エステルツイル・アーバンツイル・T/Cツイル 
 を選択していただくと間違いはありません。 
 ポリエステルと書いているものは綿と書いているものより皺になりにくいです。(ツイルは綿素材です) 
 アイロンをかけて綺麗にたたむと大丈夫かと思いますが(若しくは少し皺は妥協する) 
 同店でポリエステルツイルの水色を見つけたので見てみてください。 
180 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/18(金) 20:48:50 ID:CtgDf78CO >>170 
 濃い色の方が綺麗になる。 
 どこかで裁縫の本でも買いなされ 
 基本はそこにまるっと書いてあるから。 
戻る