【既出OK】超初心者超速質問回答スレ4【ググレNG】
281 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/24(木) 22:33:32 ID:tdPk21f50 >>280 
 基本的にどんな場所でもレース場借りれるよ。 
 確か鈴鹿クラスだと1時間何百万だったと思うけど 
 借りようと思えば個人で借りれる。 
  
 まあでも小ぢんまりした場所ならレース用に個人が普通に借りてるよ。 
 ランエボとかで皆楽しく走り回ったりしてる。 
 だから借りれはするんだけど、特に土日は予約取れるかは分かんないね。 
282 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/25(金) 03:27:33 ID:A3784w1z0 質問失礼します。  
  
 綿レースを特殊な色に濃く染めたいのですが、ダイロン等の布用染料で希望の色が見つかりませんでした。  
 そこで布用絵の具かアクリル絵の具で染めようと思うのですが、 
 きちんと濃く染まって定着するか悩んでいます。  
 布用絵の具・アクリル絵の具共に乾燥後は耐水なので平気かと自分は思ったのですが、どう思われますか?  
 アクリルなら希望の色を所持しているのですが布用ではないので若干不安です。  
 アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願い致します。 
283 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/25(金) 21:34:29 ID:bLHuoH8a0 >>282 
 単色では売られていない色でも、複数の色を混ぜ合わせることで作れる色もあります。(蛍光色とか光モノは無理) 
 特殊な色の具体的な例がないので何とも言えないですが、どうでもいい布で試し染めして、近い色を見つけ出すのはどうでしょうか。 
  
 色についての専門的な知識がちょっと必要になるかも知れませんが、試行錯誤で納得のいく色が出るといいですね。 
284 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/25(金) 22:33:54 ID:A3784w1z0 >>283 
 ありがとうございます。 
 ダイロンで混ぜ合わせの方試してみます。 
285 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/26(土) 00:23:33 ID:JywCraxl0 レイヤーさんに質問です。 
 知らない男性に連絡先を渡すのに抵抗があり、カメコには名刺は渡さないのですが、 
 友達は普通に捨てメアド・サイトURLの記載された名刺をホイホイ渡しています。 
 名刺を渡したら迷惑なメールが来たりしないんでしょうか?皆さんはどうしてますか? 
286 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/26(土) 00:38:45 ID:d6fpaHsy0 ↓↓ここで小川忍の「住所と本名載せた名刺を渡すのが社会人なら常識」なage書き込み↓↓ 
287 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/26(土) 02:47:51 ID:TzJPtMyN0 >>286 期待裏切ってごめんな 
  
 >>285 
 友達に聞けばいいんでね? 
288 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/04/26(土) 05:56:29 ID:pE7UtEa9O ジャンル指定なしのコスプレイベントにメイド服やウエイトレス姿で行くのは変ですか? 
 会場にはカフェの撮影セットもあります。 
289 名前:小川 忍 ◆pikaLYiWIA  投稿日:2008/04/26(土) 07:22:35 ID:u2AuBxuYO >>285 
 言っておくが変なストカメール来る確率はカメコよりも 
 男レイヤーのが多いんだぜ。あと電波女とか。 
 カメコはそれなりに社会的立場がある奴多いし 
 何より身バレを何より恐れる生き物だから 
 あんま無理なアプローチしなくサバサバした感じが多い。 
 君がよほどエロカマで魅力的ならともかく、殆どの場合問題無い。 
 捨てアドとサイトくらいの名刺ならね。 
 メール対応が嫌ならサイトの掲示板主体の交流にすればいい。 
  
 まあ色々と他人との交流に不安定な感情を制御出来ない難しい年頃だと思うが 
 せいぜい頑張りなさい。 
290 名前:小川 忍 ◆pikaLYiWIA  投稿日:2008/04/26(土) 07:28:16 ID:u2AuBxuYO >>288 
 大相撲秋場所を見に武道館へ行くのですが、裸にまわしといった恰好で 
 会場行くのは変ですか? 
 会場には同じ恰好した力士がたくさん居ます。 
戻る