【既出OK】超初心者超速質問回答スレ4【ググレNG】
561 名前:小川 忍 ◆pikaLYiWIA  投稿日:2008/05/14(水) 19:40:27 ID:SuV4yEoHO >>550 
 集英社マーガレットコミックス「スイッチガール」の 
 主人公のスイッチオフバージョンなんか適任かと。 
562 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/14(水) 20:13:21 ID:DytFcIPzO プリキャラのウィッグってアジャスター無いんですか? 
563 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/14(水) 21:20:07 ID:EdiCLqOTO >>562 
 アジャスターあるよ 
  
 質問 
 間違えて縫ってしまって糸をほどいたら、針の跡が目立ってしまってかっこ悪いんだけど 
 目立たなくさせるいい方法ないかな? 
564 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/14(水) 21:42:31 ID:oe8KsFHaO >>563 
 綿とかの布地なら洗濯か霧吹きとかで濡らしてアイロンかければだいたい消える。 
 ハイミロンとか合皮やレザーなら穴があいてるわけだからどうしようもないな。 
 写真には写らないだろうとあきらめるしか。 
565 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/14(水) 22:12:26 ID:mGXXo4o70 >>559の言ってる奈良がオススメだな、衣装も揃えやすい 
566 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/14(水) 23:22:07 ID:hZVewEMlO 造形について質問させて下さい。 
 この度全長170cm程の杖(形はゼロの使い魔のタバサの持っている杖のような形)を作ろうと考えています。 
 造形は全くの初心者で、どのようにしていいかも分かりません。 
  
 ・必要な材料、道具 
 ・曲がっている先端部分の表現方法 
 ・木を削って作ったように見せるにはどうすればいいのか 
  
 を教えて頂けると幸いです。宜しくお願いします。 
567 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/14(水) 23:43:03 ID:Wac8D+BWO >>547>>561 
 盗撮無断掲載常習コミケ出禁バカメコ超究極低能キチガイ真性電波脳細胞死滅初心者騙し目的無知シッタカデタラメウソツキ品性下劣幼稚中年異常者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね 
568 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/14(水) 23:48:20 ID:nAVdh7Sc0 >562 
 プリキャラは基本的にアジャスターあるけどツインテールのだけなかったから注意。 
569 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/14(水) 23:58:03 ID:8mddDhkq0 >>566 
  
 >・必要な材料、道具 
 木材、ハンドグラインダー+木材用パッド、のこぎり、ハンドドリル、ダボ、木工用ボンド 
  
 >・曲がっている先端部分の表現方法 
 折れ点ごとにわけて作りダボとボンドで接着 
  
 >・木を削って作ったように見せるにはどうすればいいのか  
 木を削って作る 
  
 とこんなのでも作れるけど実際は持ち運び考えたらアウトだよね? 
  
 造形って何を使っても作れてしまうのが実際のところで、 
 予算、重量、必要強度、分割部分の有無、とか条件で色々違ってくると思いますよ。 
  
  
570 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/15(木) 00:02:50 ID:0WOSLZwvO コス衣装製作のながれをまとめたサイトをご存じの方いませんか? 
戻る