【既出OK】超初心者超速質問回答スレ4【ググレNG】
631 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/18(日) 16:24:39 ID:DqGW1nXZ0 造型について質問です。 
 コードギアスのゼロのような仮面(顔まですっぽり覆うタイプのヘルメット) 
 を作ろうと思っています。 
 今まで造型といえるような造型はやったことがない初心者なのですが、 
 FRPという素材は初心者でも扱うことが出来るのでしょうか? 
 また、キャストというものはFRPとどう違うのですか? 
 教えてください。 
632 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/18(日) 17:42:48 ID:6VWAAId7O >>628汚れ部分が広いなら、洗濯した方が早いかな。 
 狭いなら、手芸店等にある染み抜き剤を使って取る。 
 服関係の汚れなら、ミシンの油かも。 
633 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/18(日) 18:02:26 ID:+KS4Qs580 >>628 
 洗濯をしたら取れるかもしれないが、コスプレ衣装は既製服とは違う適当なつくりな場合が多いので 
 例えば他のパーツに色移りしたり、素材が違う場所のみ洗い縮みしたり 
 端処理が適当だったせいで解れてボロボロになったりと大変な事になるので 
 素材の知識が無いのなら下手に洗わない方が良いよ。 
 1度で二度と着れなくなるなんて普通にあるから。 
  
 購入したのなら購入元に汚れていた事を話して、返品なり交換なりしてもらったほうがいい。 
634 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/18(日) 18:58:26 ID:q6Wxj4p6O カラコンについて質問です。 
  
 フチ有りと無し、皆さんはどっちを使用していますか? 
 それを使っている理由もお願いします 
  
  
635 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/18(日) 19:46:07 ID:dnl3NuXx0 >>631 
 説明が面倒なので 
 FRP マスク 
 で検索してくれ 
 キャストは注型って意味なので多分レジンのことを 
 言いたいのだろうが、そのへん分かってない人には 
 造形は無理じゃないかなぁ 
636 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/18(日) 20:24:20 ID:opOcDBUp0 cureなどの画像サイズについて質問です。 
  
 私がcureに画像を掲載しようとすると、 
 解像度300×400強ぐらいまでしかアップできないのですが、 
 他のレイヤーさんを見ていると600×800ぐらいの、 
 かなり大きなサイズの画像をアップしている方をよく見かけます。 
 画質も良いようなのでかなりの容量のように見えるのですが、 
 どのような方法を使ってらっしゃるのでしょうか。 
  
 画質はそのままでサイズを小さくするソフトなども使ってみたのですが、 
 あまり効果が得られませんでした。 
 よろしくお願いいたします。 
637 名前:460 投稿日:2008/05/18(日) 20:27:10 ID:GAHVTywc0 >>630 
 ホムペならhttp://pf-x.net/が無料&広告なし&CGI可でオススメです 
 まあ個人運営なんでたまに鯖が落ちますが・・ 
  
 あとは有料のだとロリポがいいですかね〜 
 たしか年間4000円程度(独自ドメインつき)で借りられます 
638 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/18(日) 21:06:53 ID:dHxfyiTqO 質問です。 
 なぎなたのような武器の刃の部分はどのような素材で作ればいいんでしょうか。 
  
 ライオンボードでも大丈夫ですか?  
 お願いします。 
639 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/18(日) 21:12:23 ID:zKZbXdOfO >>636 
 一言で言えば、問題は画像の圧縮率なんじゃない? 
 同じ600×800でも圧縮率が違えば画像サイズはかなり変わる。 
 CUREは100kが限度だから、それを越えたサイズなら600×800でも200×300でも掲載出来ないよ。 
  
 自分はフォトショのweb用に保存、の作業で圧縮かけてるけど、フリーソフトでも探せばあったはず。 
640 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/18(日) 21:19:14 ID:wvTaVkJzO >>619 
 超究極低能キチガイバカメコ真性電波脳細胞死滅無知シッタカ初心者騙し目的デタラメウソツキ幼稚中年異常者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね 
戻る