【既出OK】超初心者超速質問回答スレ4【ググレNG】
831 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/02(月) 21:07:15 ID:Gdq0+9EZ0 今度初めて幼女キャラのコスをするのですが 
 幼女キャラの場合、メイクってどこまでしたらいいんでしょうか。 
 ファンデとアイラインだけでは顔が映えない気がして・・・ 
 自分はこうしてるとか、幼女キャラのコスしてる素敵さんがこんなメイクだったとか 
 教えて頂けると幸いです。 
832 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/03(火) 00:02:38 ID:rLfPu0BY0 >>826 
 一人参加で自分の写真を撮りたいって時だけど 
 >>827で言われている手段以外では、コスイベの主催に頼めば撮ってくれる事もある 
 主催によっては初めからシャッター押し係を用意している事もあるから、頭に入れておくといいかも? 
833 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/03(火) 00:18:35 ID:T+7uQUMAO 屋内でも屋外でもいいんですが、RPG系やファンタジー系のキャラにオススメなイベントorスタジオを知りませんか? 
 自力でも調べたんですが、ポーセリンパークとポルトヨーロッパ、ジャックの塔くらいしか見つかりませんでした… 
  
 もしくはそういう情報を扱っているサイトなどがあればヒントだけでも教えて貰いたいです 
834 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/03(火) 00:24:42 ID:xp4U8GNb0 >>833 
 そういうサイトは知らないんだが…ただ方法としては 
 Cureなんかでそのジャンルをしているレイヤーがそういう場所でロケをしている写真を探して 
 そこからヒントを得るとかはどう? 
 「○○で撮影してきました」とかコメントが載ってる時もあるし、 
 そのレイヤーのHPやブログに地名や詳細が書かれている事もある 
  
 …非効率的かな? 
835 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/03(火) 02:11:53 ID:87PJmPg+0 コスプレってなんでするんですか? 
836 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/03(火) 02:22:24 ID:wUbiHgt40 好きなんです 
837 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/03(火) 13:52:48 ID:T+7uQUMAO >>834 
 ありがとうございます 
  
 その方法で探してみましたが、その作品が余りにもマイナーなのでcureで検索しても全然見つからないです… 
 雰囲気の似てる作品のレイヤーさん画像も調べようとしたんですが、普通の会場?で撮ってる人が多くてあまり参考になりませんでした。 
838 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/03(火) 14:05:15 ID:gQ9RC5sH0 >>831 
 あくまで自分の場合だが。 
 アイシャドウは茶系にピンクとか混ぜて、コスだからアイラインはがっつり太く引くけど、色は茶色のジェルで。 
 内側だけ黒を引いて、茶と境界をなじませる。 
 囲み目にしないで、下まぶたは目頭には引かない。 
 下睫毛は付け睫毛よりマスカラで。 
 あとはチークを大きめに入れて、唇はぷっくりめに。 
  
 コスだから、子供キャラでもガッツリメイクした方が見栄えはいいと思う。まあ、作品にもよるだろうけど。 
 ただ、しっかりするっていってもあくまで「幼女キャラ風」でケバくならないように。 
  
 こっちもみてみるといいと思う。 
 ☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF04 ☆☆  
 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1152569422/l50 
839 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/03(火) 16:42:23 ID:Za0efRefO ポロシャツの作り方を教えて下さい。お願いします。 
840 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/03(火) 17:35:40 ID:k6+v4rZaO >839  
 ここに文字だけで作り方を書いても分かりにくいと思うので、ポロシャツ 型紙でググってみてください。 
 手芸屋さんや、本屋さん、金銭的に余裕がないなら図書館でも作り方と型紙、簡単に入手できますよ。 
  
 少し早いですが次スレのテンプレに追加するべきと思われる項目があれば、質問解答のついでにお書き添えください。 
戻る