【既出OK】超初心者超速質問回答スレ5【ググレNG】
41 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/17(火) 18:36:51 ID:YLX8rjx80 ウィッグを被る際に使うネットですが、何か他のもので代用できないでしょうか? 
 買ったウィッグにネットはついていなかったので、ダイソーでネットを買ったのですが、 
 結構ゆるゆるであまり髪の毛(セミロング)を押さえてくれません。 
 水泳帽で代用しようと思うのですが、他にいいものがあったら教えてください。 
42 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/17(火) 19:48:06 ID:k2iehqEaO >>41 
 雑誌からの情報だけどストッキングの股上部分が使えるみたいだよ。 
 両足の部分切ってから自分の頭に合わせて余分なとこ切るといい。 
 フィット感強いし色もウィッグに合わせることできるからオススメ。 
43 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/17(火) 20:45:27 ID:WwPyDjamO これからイベントに参加したいと思っている初心者です。 
 今までは家のみでひとりでコスプレを楽しんでいたのですが、 
 他のレイヤーさんと交流をもちたいと思い(理由はそれだけではありませんが)、 
 初めて参加しようと思っています。 
 そこで質問なのですが、 
 イベントに参加する際には、事前に手続きのようなものが必要なのでしょうか? 
 それとも会場について入場時に何か書いたりするんでしょうか? 
 どなたか教えて下さい。 
44 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/17(火) 20:47:37 ID:NFOYOEf6O アニソンダンパについて質問なのですが、DVDなどにない振り付けは、自作しているのでしょうか? 
 ご解答お待ちしています。 
45 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/17(火) 21:40:12 ID:YLX8rjx80 >>42 
 なるほど!イベント間近で頼みの100均ネットがへたれていることを知って焦ったいたので 
 とても助かりました。ありがとうございます! 
46 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/17(火) 22:42:57 ID:cQTsUWDL0 >>43 
 イベントの規約によって違うから、まずは公式サイトに目を通した方がいいよ。 
 あと参加する地方を書かないとアドバイスもしにくい。 
  
 通常、事前に手続きが必要なのは 
 個人主催のオンリーイベントか、撮影会くらい。 
 多くのコスイベントは会場の受付でお金払って、入場証orパンフもらって入るだけ。 
 レイヤーは撮影登録しなくていい所が多いけど 
 JCFとしまえんなどでは、デジカメ所持の場合は撮影登録もする(受付で名前と連絡先を書く) 
 コスプレ登録・撮影登録が共に必要な所もあるので 
 まずは規約を確認して下さい。 
47 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/18(水) 10:14:29 ID:+NykcNfGO >>44 
 自作だったり、友人知人が考えたのを教えてもらったり、舞台で踊ってる人のを真似したり 
 DVDに入ってるのを覚えるというのを加えて、曲によって楽しみ方を変える人がほとんどだと思う 
48 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/18(水) 11:14:04 ID:C+q9O85a0 質問です。 
 ベージュ系の口紅もしくはグロスでオススメありますか? 
 唇の色素が赤いのでorz 
  
49 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/18(水) 15:37:50 ID:s64UMw1lO 初めてヴィッグ買おうと思うんですが、どこの物が1番毛量多いですか? 
50 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/18(水) 15:42:44 ID:j+u1o/CgO >>47 
 ありがとうございます! 
 疑問がなくなりました、 
 すごく助かりました。 
 感謝いたします。 
戻る