【既出OK】超初心者超速質問回答スレ5【ググレNG】
141 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/23(月) 21:20:16 ID:ckKHaV3EO 初めてイベントに4時間くらい参加しようと思ってます。 
 衣装を3〜4着持って行こうと思うのですが、多いでしょうか? 
 全部着れなくても良いのですが… 
 皆さんは大体何着くらい持っていくのか良ければ教えて下さい。 
142 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/23(月) 21:29:22 ID:iI3TXMA/0 質問させてください。 
 前回のイベントでお声かけさせていただいて 
 何度かメールのやりとりをしている方がいるんですが 
 先ほどきたメールが 
 「またイベント等でお会い出来たら宜しくお願いします 
 それでは、失礼しました。」 
 といった文で終わっていたんですが、 
 返事はしてほしくない(メールを終わらせたい)とゆうことなのでしょうか? 
 お返事するかすごく悩んでいます;; 
  
143 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/23(月) 21:41:02 ID:C177hmht0 >>141 
 経験上、家で詰めた通りに帰りに詰められない(ハミ出る) 
 荷物の空白は余裕を持って。 
  
 >>142 
 メールでのやり取りの相手が、あなただけでは無いようないそがしい人はだいたい自作の定型文になってしまいます。 
 返事して欲しくないわけではないので、毎月2回くらい欠かさずメール送ってみてはどうでしょうか? 
 (週2回のメールを返せる体力は無いと思います) 
144 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/23(月) 21:57:13 ID:c46dVToH0 >>136 
 大きさや濃さにもよるけど・・・つ「コンシーラー」 
  
 >>139 
 例の事件の為、K察はかなりピリピリしてるよ。 
 無用なトラブルに巻き込まれたくないなら、模造刀と言えど全体は必ず隠せ。 
 タダでさえ、カバンの中のツールナイフとはさみだけでこんな騒ぎになるんだから↓ 
 ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50681535.html 
  
 >>141 
 何着持っていくかは人それぞれじゃないの? 
  
 >>143の言うとおり、行きは詰める事が出来た物が 
 帰りは入らなかったと言う可能性はかなり高いと思うがw 
 心配なら風呂敷もってけ。意外とアレはバカにできないぞ 
  
145 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/23(月) 21:58:50 ID:bu+4dIuM0 >>141 
 4時間で4着、「着るだけ」なら大丈夫だ思うが、 
 自分だったらメイクとか直すので、2着が限界。 
  
 最低限、荷物をとって、更衣室に戻って、 
 脱いで、着て、荷物を詰めて、荷物を置いて、出て行かなきゃいけないし。 
146 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/23(月) 22:11:47 ID:D+SrdEnq0 139> 
 135・140 イベント規約等を踏まえた上でさらに言うなら・・・ 
 1m〜身長ぐらいの長さなら、紺や茶のキャンバス生地などで袋を自作するといいですよ。 
 地味な色で厚手のものを使って。直線縫いだけで簡単に出来ます。 
 真っ黒な生地や革ベルト・和柄等を使わなければ、ぱっと見は武道か何かの道具 
 (竹刀・薙刀など)っぽく見えるので、電車の中や生活圏内でも然程浮きません。 
 (普段の服装や衣装用の鞄等と合わないと仕方ないかもしれませんが・・・) 
  
 持ち運びの簡単なポイントはとにかく「垂直に立てておく」(斜めや横にしない)こと。 
 これさえ意識していれば、振り向いたり移動しても人に当たる事はまずありません。 
 バスや電車の乗り口にひっかけるぐらいです(笑) 
 これも危険ですので、持ち歩くものの幅・長さをしっかり把握して周囲に気を配りましょう。 
 重かったりかさばったりしますが、頑張って下さいね。 
147 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/23(月) 22:23:37 ID:ckKHaV3EO 141です。 
  
 回答していただきありがとうございました! 
 減らすことも考えて余裕を持って行こうと思います。 
  
148 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/23(月) 22:33:55 ID:D+SrdEnq0 146に追記スマソ 
 144の言うとおり 
 K察や交通機関スタッフガードマンetcの方等に中身を聞かれた時の対応は 
 常に考えておいた方が良いと思います、自分も今まで2回程聞かれました。 
 (「演劇で使う小道具です」と答えたら何事もなかったです) 
 後ろめたい事でも現時点では法律違反でもないので、堂々としておく。 
 あわてて挙動不審になると大概無用に警戒されます。 
 質問にはきちんと答える事、求められればきっちり中身を提示すること、など。 
 向こうもお仕事なので手を煩わせないようにしましょう。 
 嫌な世の中だorz 
149 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/23(月) 23:52:15 ID:kwX5Ha4YO >>112です。 
 >>118さん、ありがとうございます。それでまた質問なんですが、皆さんは着替えてからプリ機を探すんですか? 
 あと落書きの時もコス衣装のままですか? 
 よかったら教えて下さい>< 
150 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/24(火) 01:17:19 ID:0KyP6fX/0 >>137 
 なるほど!! 
 見栄えはよさそうですね。 
 貼るブラの上に布→衣装とくっつける、とかでもよさそう。 
 ただ、胸がおおきいので、ホールド力ないとたれるし痛いので…;; 
 水着が無難でしょうかね>< 
戻る