【既出OK】超初心者超速質問回答スレ5【ググレNG】
161 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/25(水) 07:16:21 ID:58eed/1CO >>157 
  
 ハイネック長袖タイプで良ければCOSMODEのショッピングサイトにあるよ。 
 確か携帯版COSMODEからリンク貼ってあったと思う。 
  
 >159 
 ハンズとか地元のDIYショップ行って聞いてみたら? 
 アクリルだと多分剥げる。 
162 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/25(水) 07:22:08 ID:zT+h9UP40 >>159 
 ホームセンターで適当なスプレー塗料買ってこい 
163 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/25(水) 08:40:42 ID:h5I9Mx8hO PCサイト作ろうと思っているのですが、独自ドメイン取っている方っていますか? 
164 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/25(水) 09:00:07 ID:3vkv/+9E0 >>160 
 みんな自分のジャンルがあるからその回答は難しいと思う。 
 人気のジャンルtop10なら、だいたいLネットでわかる。 
 ま、写真掲載枚数だから、厨ジャンルだと多かったりもするわけだが。 
  
 5月でこんな感じ。 
  
 1位家庭教師ヒットマンREBORN!   
 2位テニスの王子様  
 3位銀魂 
 4位コードギアス反逆のルルーシュ   
 5位涼宮ハルヒの憂鬱 
 6位VOCALOID  
 7位仮面ライダー電王 
 8位D.Gray-man 
 9位咎狗の血 
 10位戦国BASARA 
165 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/25(水) 09:28:11 ID:/TZ0DEkRO 今度着物のキャラをやりたいと思っています。  
 そこで、特殊な柄なので自分で描こうかと思うのですが、何で描いたらいいでしょうか?  
  
 また、描いてから縫うのと縫ってから描くのどちらがいいでしょうか。 
 お願いします。 
166 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/25(水) 11:10:51 ID:P1PAqK4BO >>165 
 縫ってから書くのがオススメ。 
 柄なら多少誤魔化しがきくが、書いてから裁断に失敗した時のやりきれなさは半端ないぞ… 
  
 塗料はアクリル絵の具に布用の溶液(?)混ぜて使ってる。 
 布の種類によっては書き辛いけど、色が豊富なのが利点。 
 たぶん画材屋とかに売ってるよ 
167 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/25(水) 13:41:45 ID:IY8Pze4M0 質問させてください 
 地方の田舎住まいで特殊布やコスプレに使えそうな材料などを置いている店近くになく 
 普段は通販や隣町まで買いに行くのですが、今度都内でのイベントに参加する事になり 
 そのついでに洋裁のお店で色々と買いたいと思うのですが 
 都内にどんなお店があるのかさっぱり検討がつきません 
  
 とりあえず、池袋、原宿、渋谷辺りには寄るつもりなのですが 
 どこかいいお店はありますか? 
  
 お願いします 
168 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/25(水) 17:46:06 ID:g4hbDqO+O >>167 
 布が欲しいなら日暮里、新宿は行った方がいいかも。 
 普通の服が欲しいなら寄ると書いてあった場所だけで充分じゃない? 
 原宿はお店閉まるの早かった気がするから早めに行った方がいいかも! 
 あんまりいい回答出来なくてスマソorz 
169 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/25(水) 18:07:21 ID:58eed/1CO >>167 
 新宿:オカダヤ 池袋:キンカ堂 各所:東急ハンズ  
 吉祥寺&蒲田:ユザワヤ 
 特殊布地ならたぶんオカダヤ最強。 
 天使の羽とかはハンズ。 
  
170 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/25(水) 19:13:36 ID:SXaF5+B50 BLEACHの霞大路瑠漓千代のコスをしたいのですがウィッグの前髪部分の生え際をどのようにすれば自然な感じになるかわかりません。 
 どなたか教えて頂けませんでしょうか? 
戻る