【既出OK】超初心者超速質問回答スレ5【ググレNG】
201 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/28(土) 00:09:41 ID:uFQI3jxMO >>191 
 レスありがとうございます! 
 もう何週間も返ってきてないのでその方の中では完結しちゃったのかなと思いました。 
 因みに日記を毎日更新してるのでそこまで忙しいという事はないと思います。 
 最後のメールの文末は「それでは、失礼致しました」です。 
 今日勇気を出して足跡付けたらすぐにまた足跡を付け返されたのですが…やはりメッセージ送るのは明らかにウザイですよね\(^o^)/  
202 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/28(土) 00:30:40 ID:SzbaT314O メイクについてなんですが、眉マスカラ等を使わずに自眉を目立たなくする方法ってありますか? 
 なるべくならお金の掛からない方法だと嬉しいです 
203 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/28(土) 01:53:23 ID:+7Prl6GS0 ブレードってどうやって縫ったらいいんでしょう? 
 バイアスと同じように縫ってしまうとミシン目がかなり目立ってしまうんですが・・・ 
204 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/28(土) 02:03:28 ID:ojzobsc30 >>200 
 巻いちゃうのは布の特性みたいなもんだからまあしょうがない。 
 しるしつけは、カーブとかは切りじつけ、真っ直ぐなとこはチャコペンで直接つけたほうが 
 いいと思うよ。 
205 名前:160 投稿日:2008/06/28(土) 02:29:16 ID:7P76Pn++0 >>182 
  やはり腐向けなのかw 
  アニメなら結構わかるが、コスプレは詳しくなくて・・・ 
  中華系じゃないよー、仕事はしっかりする奴だから 
  店開いたら、宣伝でもしにくるわ 
206 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/28(土) 04:58:11 ID:czPaJPmt0 >>198 
 レスありがとうございます。 
 アニメ、ゲーム内の学校制服が欲しいんですが、 
 どこで買ったらいいかよくわからなくて>< 
207 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/28(土) 08:18:55 ID:h7Ku0uv9O >>199 
 仲良くなりたい、サイトにアップしたいってのがあれば名刺はあった方がいいよ。 
  
 基本「撮影させて下さい」→「ありがとうございました」位で終わり。 
 (うp有りでも+「掲載良いでしょうか?これがサイトです」つ[名刺]くらい) 
 イベントでは極短時間に色んな人に会うわけだから、正直会った一人一人を覚えてないし一回で仲良くなる程の会話する隙もない。 
 何回か会ったり、よっぽど息投合したり、イベ後名刺のアドで挨拶や交流したりで仲良くなっていく感じ。 
  
 特に夏コミなんて交流にも初心者のコスにも不向きだよ。 
 ほんの3日の間に一カ所に50万超の人が集まって気候も過酷、更にコスのルールも最も厳しい。 
 (意外な物でも没収・退場有りだからルール必読) 
  
 交流目的ならもっとまったりしたイベをお勧めするよ。 
208 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/28(土) 10:15:57 ID:PKd+PzD3O >>201 
 多分、足跡がつくんなら興味はあるんだろけどその普通文末が微妙かも 
 無理してメッセしててもお互いに辛くなるから今は堪えてみたらどうかな? 
 向こうから連絡があった時も文章は落ち着こうね 
  
 >>202 
 マスカラ下地プラス白ライナーは?マスカラ下地は繊維自体が白いから眉マスカラみたいに使ってみたら白く染まると思う 
 アレルギーで眉マスカラが使えないならスマソ 
 自分は最悪の場合は写真加工段階で眉をいじってるけどな 
209 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/28(土) 11:48:13 ID:9WVMdQ2eO 皆さん、写真の加工はどうやってやっているのでしょうか…? 
 フォトショップぐらいしか知らないのですが、高くて使いこなせるのかも分からず、手が出せません…。 
  
210 名前:氷結レモン ◆chyUHIeeE.  投稿日:2008/06/28(土) 12:50:25 ID:d+DB050fO 質問です。 
 ミシンで返し縫いして三点直線縫いしてしまったものを 
 なるべく綺麗に糸抜いてやり直したいのですが何かいい道具・コツありませんか? 
  
 >>209 
 十万円くらいする高いバージョンのフォトショは加工と言うより 
 改造に近い事をやる為のもの。 
 一万弱のLEやバンドル製品によくあるELなどで十分加工出来るし 
 使いこなせる。 
 と言うか使いこなせなくても加工くらいは時間かければ誰でも出来るよ。 
 フリーウェアでも加工は出来るがファイルの互換性が無かったり 
 機能にクセがあったりして上級者にはあるいみ嬉しいが 
 初心者には向かないよ。 
  
戻る