【既出OK】超初心者超速質問回答スレ5【ググレNG】
501 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/07/26(土) 20:06:07 ID:koC60jd90 今度とあるゲームのラスボスをやろう、と考えているのですが 
 身長はあきらめるとして 
  
 ・白髪 
 ・眉間にシワ 
  
 という外見を、どう再現したらいいのか迷っております 
 白髪はウィッグで良いとしても、シワや白眉のメイクというものは 
 どう再現したらよいのでしょうか? 
502 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/07/26(土) 20:39:27 ID:7w5n2b4u0 ダースベイダーのコスしようと考えてるんだけど何処で質問すればいいのかね 
 教えてくださいな 
503 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/07/26(土) 21:12:55 ID:f19cBIId0 >>493はコス板No.1のキチガイ、トレカメ=ポチ=板橋なので信じない事。 
 そして他のスレで見かけても生暖かい目でスルー義務付け。 
  
 >>496 
 資料を用意すればやってくれる可能性はあるけれど・・・ 
 市販の服とコス服は似ている様で別物。かなり時間がかかると思うよ〜 
 思考錯誤の連続でかなりのお金も掛かると思われ。やっぱり餅は餅屋だよ。 
  
 >>498 
 それやると毛が抜けてくるよ(汗 
 角の大きさや形状によるけど、角単体だけ固定できる方法ってないの? 
 確かノウハウスレに同様の質問があったと思うので、頑張って過去ログ読んでみて。 
 コスプレ製作のノウハウ Part14 
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1191299953/ 
  
 >>502 
 何の質問よ? それによって誘導する場所が違ってくるが。 
504 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/07/26(土) 21:21:48 ID:7w5n2b4u0 >>503 
 スマンかった、オススメの既存衣装とか素材があったら教えてほしかったんだ。 
505 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/07/26(土) 22:34:15 ID:59HoCqAOO >>490 
 >>494 
 ありがとうございます! 
 参考にしてお店に実際に見に行ってみます 
506 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/07/26(土) 23:03:36 ID:JWp/+iYI0 >>486 
 >>485です、ご回答どうもありがとう。助かりました。 
 値段について重ねて質問です。 
 オクに欲しいキャラの衣装が10点ほどずつ出ているんだけど 
 一人は4800円〜11500円 
 もう一人は6000円〜15800円で、たいして高くないんです。 
 有名ジャンルのキャラだから安いのか、 
 それとも適当なものだから安いのか…。 
 4,5千円がどうしようもないだろうとは予想つくけど、 
 10000〜20000円くらいってどうなんでしょう? 
507 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/07/26(土) 23:29:49 ID:Zt2rm7ad0 >>487 
 服飾関係の者ですが、初心者の方の場合、 
 工業用ミシンは速度が速すぎて縫いにくい、 
 ボビンの釜が不具合を起こすとどうしようもない、という問題があるかと、、 
 ジグザグ縫いがついてない場合が多いですし。 
 ロックミシンを買わないのであれば、家庭用ミシンで馬力がある物がよいのでは。 
 水平釜でも馬力があれば大丈夫だと私は思います。 
 ボタンホール、ジグザグミシン、 
 縫うスピードがアナログで変えられる、 
 デニムを重ねて何枚か縫える程度の馬力、 
 あと、押さえの下に0.7cm、1cm、1.5cm、2cmとかのラインが引いてある物は、 
 綺麗に縫えてとてもおすすめです。 
 このあたりをお店の人と相談してみてはいかがでしょう。 
508 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/07/26(土) 23:42:44 ID:VPoKSFIc0 >>503 
 どうもです。 
 う〜ん、なんていうのかな。 
 すでにやってるレイヤーさん達に大変失礼なのは承知で書き込むんですが、 
 学生服とか、軍服とか、「架空の制服」ってって生地がそれっぽくないせいか、 
 いまいちリアリティに欠けるように思えてしまって… 
  
 ちなみにアムロというキャラが着ているのは 
 作業着兼用っぽい軍服+白いハイネックシャツ+黒いブーツなんですが、 
 ブーツとハイネックシャツは既製品を身に着けるとして、軍服・制服系に定評のあるお店ってどこでしょう。 
  
 ちなみに予算は安ければ安いに越したことは無いですが 
 相場が全然わからないので最大5万円ほどみてます。 
509 名前:氷結レモン ◆chyUHIeeE.  投稿日:2008/07/27(日) 00:08:55 ID:8MR5xlY/O アムロレイの服ならガンダムミュージアムにオフィシャルが売って無かったっけ?  
510 名前:氷結レモン ◆chyUHIeeE.  投稿日:2008/07/27(日) 00:21:20 ID:8MR5xlY/O >>502 
 ヴェーダー卿なら俺も一時期やりたいと思っててさ。 
 ミリタリーグッズの鉄兜を購入して土台にしてマスクを作ろうと考えてました。 
 質感がそっくりだし。 
 だが問題はあのコーホーという呼吸音をどこにしこんで再現するかだよね。 
 マスクの口の裏側にマイク仕込んで耳にスピーカー仕込むとして 
  
 あとはスキューバの小型液体窒素ボンベをマントの後ろにしょって 
 ボンベとマイクをくわえて呼吸するしかないよね。 
 でもあれ、水中以外であんまり吸うと気分悪くなるよ? 
 ライトセーバーはやはり蛍光灯に赤チン塗ってインバータ点灯回路で 
 バッテリー腰に巻きながら光らせないとリアルじゃないしね。 
 幸いバッテリーも衣装で隠れるしコードも袖の部分から出せば 
 目立たないと思う。 
 いろいろ夏は大変だからベンケノビで妥協すべきでは? 
戻る