【既出OK】超初心者超速質問回答スレ5【ググレNG】
651 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/09(土) 18:29:59 ID:lwDMrN7h0 初めて名刺作ったんだけど皆さんはカメコさんにも名刺あげてる? 
 ここだと悪い噂ばかり聞くからレイヤーさんのみにあげたほうがいいんかなと… 
 仮だけどアドレスも載ってるし 
652 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/09(土) 20:32:52 ID:gPAXAvEu0 はい、初心者の皆さ〜ん >>650が3大キチガイの一匹・トレカメです。 
 特徴をよぉ〜く覚えておきましょう。発言は読まない事を強く推奨します。 
  
 >>651 
 人(カメコ)によりにけりなんじゃないかな? レイヤーにも変なのいるしね。 
 >>650みたいなキチガイに渡すと、後が大変だよ。 
 基本は渡さない、で良いと思う。 
653 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/09(土) 20:55:47 ID:9MN936SJ0 名古屋でお勧めのメイド喫茶plz 
654 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/09(土) 22:25:37 ID:1fxs0Y0O0 盆休み秋葉行くんだけど 
 メイド喫茶は全何店舗ある?時間はあるから全部周りたい 
655 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/09(土) 22:32:21 ID:gPAXAvEu0 >>653-654 
  
 【岐阜】Gimmick【メイド】   
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1183303021/ 
 名古屋のメイド&コスカフェってどうよ?18号店  
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1217853456/ 
 秋葉原のメイドリフレ店を評価するスレ  
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1169913547/ 
 メイド・コスプレ喫茶・飲食店総合スレッド Part16  
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1181818680/ 
656 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/09(土) 23:23:20 ID:7R+LMRZo0       ___   ♪  
      く/',二二ヽ>    赤ケースリーゼントのKOうは迷惑がとりえですぅ  
      |l |ノノイハ)) ))  良場所長時間粘着は神田翠タンには嬉しいーですけど  
  ((  |l |リ゚ ヮ゚ノl|      他のレイヤーが良場所行く機会なくなっちゃいますぅ  
      ノl⊂l_介」つ0匚lア ミミ  
     ≦ノ`ヽノヘ≧     ミミ  
 .   ミく二二二〉ミ     wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
  
657 名前:625 投稿日:2008/08/09(土) 23:45:40 ID:DRcIBwt30 >>626 
 すみません、東京です 
  
 >>628 
 ありがとうございます! 
 白黒ボーダーばかり見つかるのですが…根気強く検索してみます 
 手芸店に行って染める方も考えてみたいと思います 
  
 >>629 
 ありがとうございます 
 でもその辺のロリブランドは調査済みなんです 
 自分がほしいと思っているものより水色が薄いしボーダーが細かくて 
 もっと原色っぽい水色で太目のボーダーがほしいんです 
658 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/09(土) 23:46:45 ID:tiZU7W6h0 >>657 
 新宿マルイワン行った? 
 kerashop arenaとかにあるんじゃないかね 
659 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/10(日) 00:02:42 ID:r8rYUPze0 >>657 
 ttp://cospatio.com/detail/id/00000008965 
 ttp://cos-be.jp/SHOP/235812/235813/list.html 
  
 オーバーニーならそこそこあるんだけどな〜 
 コレ切って丈を詰めたらいかんの? 
660 名前:625 投稿日:2008/08/10(日) 00:23:19 ID:r99/yUKf0 >>658 
 当方ロリィタですのでワルイワンにはよく行きますが 
 これだ!というものには出合えていません 
 kerashopはangelしか行った事がないので今度arenaにも足を運びたいと思います 
 ありがとうございます 
  
 >>659 
 コスパ製だと思ってるのより色が薄いんですよね 
 今のところ>>659さんのおっしゃってるCOS-BE製の物が理想と近いのですが 
 http://uic.to/support/topic/cgi/color.html 
 ここの色見本でいう#1E90FFのような色を探しています 
 オーバーニーを切ってハイソックスにするにはどうしたらよいのでしょうか? 
 靴下みたいな素材だとミシンだと上手く縫えなさそうだと思うのですが… 
戻る