【既出OK】超初心者超速質問回答スレ5【ググレNG】
681 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/11(月) 00:18:56 ID:dweCuN1mO コミケでコスするのと となコスでコスすることのメリットデメリットを教えてください 
 ビッグサイトの広場等の雰囲気はわかるのですが、TOC?なるものが未知すぎて… 
682 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/11(月) 00:33:41 ID:BVNGAXE40 >>681 
 コミケのメリット 
 ・マイナーなコスでも気づいてもらえる 
 ・コスプレイヤー同士じゃなくても交流できることもある 
 ・登録料がとなコスより安い 
  
 デメリット 
 ・長物、露出規制が厳しい 
 ・衣装によっては移動に制限あり 
  
 となコスでのメリット 
 ・コミケのように長物、露出の規制が厳しくない 
  
 デメリット 
 ・毎年すごい混む 
 ・コミケより登録料が高い 
  
  
 自分が思いつく限りではこんな感じ。コスプレ以外に興味ないならとなコス 
 行ったほうがいいかもしれない。 
683 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/11(月) 00:46:13 ID:dweCuN1mO >>682 
 ご丁寧にありがとうございます!助かりました 
 コミケのコス広場はメジャーな男性向けジャンルの人を囲んでるという勝手なイメージを持っていたので、気後れしてました 
 マイナーだしむしろ即売会をメインに考えていたので、コミケだけでコスすることにします 
684 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/11(月) 00:53:34 ID:VYG/I6Mi0 >>672 
 事前メッセージなしのFC申請は良くあると思う。 
 プロフにFC申請はレイヤーのみとか事前にメッセージくださいとか書いている人もいるね。 
  
 自分は↑が書いてない場合は事前メッセなしで申請しちゃうな… 
 (申請コメントはしっかり書く) 
  
 ただコス写真0のレイヤーは個人的にはいい感じしない。 
 本当に始めたばっかで写真ない人もいるかもしれないけどカメコの隠れ蓑に見える。 
685 名前:672 投稿日:2008/08/11(月) 01:09:44 ID:XKEobSwx0 >>684 
 そうなんですね、その人は申請コメもなかったので、ちょっと謎に思ってしまいました 
 もう少しだけ様子見てみようかと思います。ありがとござるました! 
686 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/11(月) 01:31:32 ID:F6zqIizt0 >>683 
 今年は広場移転で大混乱と読んでるが 
687 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/11(月) 03:21:05 ID:O1lG4MeEO はじめまして。 
 コスデビューして早4年。今年コミケに初めて行くのですが、更衣室でマニキュアを塗っているのってまずいでしょうか。 
 私がやるキャラは、爪が赤で普段のファッションからはそんな奇抜な爪似合わないしチップは形が合わなくてすぐ取れてしまいます。どうしたら良いのでしょうか。どなたか教えて下さい。 
688 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/11(月) 03:55:22 ID:akGX9xUNO 今年のコミケについて教えてください。 
  
 今回手荷物検査があると耳にしたのですが対象は全員なのでしょうか。 
 あと基本的に持ち込みが禁止なものの中に、幅が50センチ以上のもの等の長さについての規制はありますか? 
 パンフレットには書いてあるのですが今手元にないため確認ができません。 
  
 遠方からの参加で泊まり+衣装もあるためカートがとても大きくなってしまいます。 
 下着なども入れるためなるべくカートの中は見られたくありません。 
 先にカートをホテルへ送るという方法も検討中です。 
 どなたかわかる方がいましたらよろしくおねがいします。 
  
 あと、カートについての代案などありましたら教えていただきたいです。 
689 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/11(月) 06:45:33 ID:lnl+e3n7O >688 
  
 公式サイトへ行けば大体のことはわかるんじゃないか? 
  
 後、見られたくない物はホテルに送って、その日必要な物だけ持って行った方が 
 良いと思う。 
690 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/11(月) 07:20:16 ID:K46buGn/0 >>680 
 別に撮影なら名刺は要らないよ。 
 あれば便利、程度にとらえたほうが。 
  
 >>688 
 荷物をホテル先送りに1票。漏れも衣装が多いときはそうしてる。 
 但しいきなり送りつけると不審がられるので、事前にホテルに連絡入れて 
 許可取るのと、荷札の記載事項など必要事項の指示を仰ぐべし。 
  
 手荷物検査についてはどう行うのか全く未知数。当日にならないと分からない。 
戻る