【既出OK】超初心者超速質問回答スレ5【ググレNG】
961 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/22(金) 22:22:26 ID:uUtc2DeE0 >>960 
 イベントによっては「血糊禁止」とかあるので、ホラーネタだとその辺は気をつけて 
962 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/22(金) 22:28:58 ID:nE3dE0Ru0 血糊かーつかうかなー多分使わないだろうな・・・ 
 でもチャッキー人形制作につかうかもしんないな・・・ 
 うーんどうなんだろ 
963 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/23(土) 02:27:13 ID:KSp3EU200 24日のATCに一人でコスしに行こうと思ってるんですが、 
 混雑具合と会場の雰囲気はどんな感じですか? 
 あと、あまり一般のお客さんには見られたくないのですが 
 公式を見る限り12階のホール以外は常に一般の目があると思ったほうがいいのでしょうか? 
964 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/23(土) 05:45:55 ID:j+foJII70 無理矢理自己解決したのですが、今後のためによろしければ教えていただけないでしょうか? 
  
 袖を作る際、袖山にギャザーを入れると読んだので何度も挑戦したのですが、 
 ギャザーを入れると袖の付け根がパフスリーブというか姫袖というか白雪姫の袖のように上部が膨らんでしまいました。 
 ギャザーの強弱も変えて何度も試してみたのですが直らず、 
 結局ギャザーを解いて縫い付けたら普通の袖になりました。 
  
 袖山にギャザーを入れたほうがいい場合とそうでない場合があるのですか? 
 違うならば何がいけなかったのでしょうか…。 
 日本語が下手で申し訳ありません。 
  
 服は何着か作っているのですが、袖が着いている衣装は初めてでした。 
 布はシフォンのような柔らかくて薄い物を使っています。 
 型は型紙からでなく、既製の手持ちの服からとりました。 
  
 よろしければ教えて下さい、よろしくお願いします。 
965 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/23(土) 06:28:20 ID:EzHFtIkkO 足を変な焼け方してしまったのでなるべく隠したいのですが、女の子キャラで制服のスカートをはくときにストッキング+靴下だとおかしいですか? 
 こういう方をお見掛けしないのでご意見聞かせて頂きたいです。 
966 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/23(土) 06:32:55 ID:3JE5teiB0 >>964 
 それギャザーじゃなくて「イセ」じゃない? 
 本来なら袖付きでニット以外なら前後の袖山に数ミリずつ入れるんだけど 
 どんな布に何ミリ入れるかとか色々コツが要るし 
 コスプレ衣装にそこまで求めなくても良いと思う。 
967 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/23(土) 08:01:06 ID:j+foJII70 >>966 
 ありがとうございます 
 全然上手くいかなかったのですが、自分の力量よりも高度なことだったんですね 
 なんだかスッキリしました、ありがとうございました。 
  
  
 >>965 
 おかしくないですよ。自分の周りにも、会場にもそういう人結構居ますよ。 
 生足禁止ストッキング必須の会場なんかでは制服+靴下でもストッキング履かないといけませんし。 
 きっと気にならないと思います。 
968 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/23(土) 08:50:14 ID:QhivrM3g0 【既出OK】超初心者超速質問回答スレ6【ググレNG】 
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1219448214/ 
  
 ちょっと早いかと思ったけど、次スレ立てました。 
 レス数が980を超えて24時間書き込みが無いとDAT落ちするみたいです。 
 こっちを埋めつつ、各自移動&即死防止保守をおながいしまつ 
  
969 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/23(土) 09:01:17 ID:s9qw+i+b0 友人がコミケで撮影された画像が、無許可でWEBにUPされて、2chに晒されています。 
 なにか対処方法はないですか。 
970 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/23(土) 09:51:41 ID:QhivrM3g0 >>969 
 何処に晒されたのか分からないが、マズは画像掲示板やアップローダーの 
 管理人に連絡を入れて削除してもらう。その際、画像の本人からの申請でないと 
 受け付けないケースもあるので注意ね。 
  
 それから一度ネットに流れた画像は回収不可能なので、それは覚悟してね。 
  
 その後の対処なんだけど、どういった意味合いで晒されたのかにもよるが・・・ 
 1:「こんなレイヤー見つけました!」的な晒し 
 この場合ならすぐに流れるので手を出さず暫く我慢すれば、半月も経てば忘れる。 
  
 2:私怨で晒され、賛同者がいない場合 
 これも時間がかかるが流れる。たまに晒した本人が粘着質で 
 長期間ばら撒くケースもあるが、スレ住人が「いい加減に汁!」と怒りだすからw 
  
 3:私怨で晒され、賛同者多数の場合 
 これが一番厄介。庇護すると「本人乙!」と燃料投下するので逆効果。 
 場合に寄ってはまとめサイトができるケースも。 
 ただこうなるケースの場合、本人の言動が本当に痛いのが殆どなので自業自得と言えばそうなのだが。 
  
 と、言う訳で基本は「沈黙」。騒ぐと逆効果なのは歴史が証明している。 
戻る