【既出OK】超初心者超速質問回答スレ6【ググレNG】
41 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/26(火) 16:15:49 ID:VzApJAPu0 衣装をコインランドリーで洗濯しようと思っています(家では親の目があって無理…) 
  
 衣装にタグが付いていなく、布や素材に関する知識がまったく無くてわからないことがあります 
  
 ・色の濃いコス服って100%色落ちするものですか?落ちないものもあるのですか? 
 ・もし色落ちする場合、(濃い緑のセーラーワンピです)襟部分が白い衣装だと 
  その白い襟部分にも色移りしてしまいますか? 
 ・衣装は乾燥機にかけたら縮みますか? 
  
 素材がわからなければ答えにくい質問ですが… 
 「私の衣装は色落ちしなかった」「私は縮んだ」など体験談だけでもいいので聞きたいです 
42 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/26(火) 17:09:46 ID:YGSAREjj0 コス板で、懐かしいコスプレ話をマッタリ話せるスレはありますか。 
  
 95年〜のコスプレバブル期辺りを筆頭に、晴海→有明、MMB、 
 ヴェルファーレ、ツインスター等の単語が通じるところを希望します。 
 殺伐としてないところがいいです… 
43 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/26(火) 17:38:04 ID:J+yQAOoxO >>41 
 素材がわからないと何とも言えないかもね。 
 綿とポリでも扱い方とか全然違うし。 
  
 ただ、濃い色と白の組み合わせだと色移りしやすいってのは言える。 
 不安ならクリーニングに出すのが一番いいと思うよ。 
44 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/26(火) 17:55:50 ID:NGQFU2cPO >>29-31 
 自称高名カリスマ天才プロ写真家詐称無知ドシロートドヘタクソアマチュアバカメコ超究極低能史上最高キチガイ真性電波脳細胞死滅無知シッタカ初心者騙し目的デタラメウソツキ非常識品性下劣幼稚貧乏中年異常者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね 
45 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/26(火) 18:51:47 ID:7T8X21QC0 >>23 
 >>13、>>22です 
 ご丁寧に説明有難う御座いました。とても参考になりました。 
 D40かD60を第一候補に、使い勝手については云々については 
 また色々調べて最終的に決めようかと思います。 
 本当に有難う御座いました。 
  
 >>35 
 今年は10月11・12日らしいです 
46 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/26(火) 18:58:05 ID:vnGtYCQcO >>42 
 ジジババで検索 
 最近はあまり回ってないみたいだけど 
47 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/26(火) 18:58:37 ID:1KXyHpiYO 長袖メイド服の型紙が付いてるコス雑誌ってありますか? 
 またはメイド服に応用できる型紙があったらご教授お願いします。 
48 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/26(火) 20:11:57 ID:64IKU/cb0 >>47 
 ゴスロリの洋裁本が参考になるんではないかと。 
 タイトルもまんま「ゴスロリ」というソーイングブックがあります。 
 実物大の型紙がついてますし、かなりの巻数出てるので 
 そのままでイメージぴったりのが見つかるかも。 
 本屋では手芸コーナーかアニメ雑誌の辺りにおいてあるので 
 一度見てみては? 
  
49 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/27(水) 00:39:16 ID:AVxPD0Yf0 ちょっとお聞きしたいのでお願いします。 
 スレチかもしれませんが。 
  
 東京の真ん中あたり新宿まで中央線20分前後の所の住んでるのですが 
 新宿付近の駅(できれば中央線沿線)でコスプレ衣装売ってる店ありますか? 
 中野ブロードウェイに行ったのですがアニメやゲームのコスばかりで 
 メイド、制服、ウェイトレスあたりがあまりなかったので。 
 よろしくお願いします。 
50 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/27(水) 00:50:57 ID:qaG47BV+0 アニメ・ゲーム以外の衣装だとドンキが1番手軽だと思います。 
 中野、新宿でもそれなりにあるけど、 
 色々選びたいなら秋葉のドンキが種類豊富です。 
 あとはやっぱり秋葉になっちゃうけどアソビット5Fのミアコスがメイド系多かったかと。 
  
 てか>>49とはご近所さんの予感がするww 
戻る